コンビニ空っぽですが、物流は回復しつつあります。
昨日、昼ご飯を買いにコンビニに行った。
そして、驚いた。
噂には聞いていたが、見事に食べ物がない。
弁当のある側の一列が見事に空っぽ。
さながら開店準備中の状態です。
パンもアイスもデザートも、ひとつもない。
かろうじてあったのはスナック菓子と、売れ残りの辛いカップ麺と240円近くするカップ麺の「焼きそば弁当」のみ。
いやはや困った。緊急事態とはいえ、人はスナック菓子をご飯の代用にして良いものか?
血糖値の高い私には、それは無謀な試みである。
カップ麺も似たようなものではあるが、背に腹は代えられない。
バカ高いマルちゃん「焼きそば弁当」を買って、職場で食べた。
「大盛り」なので、腹は膨れたが、物足りない。味気ない。
明日は、おにぎりを握ってもっていこうと決めた。
食べ物に対してあまり執着がないと思っていたが、本能だろう。
生き死にに直結する問題なので、ちゃんとしようと思う。
ここ1週間、庭でできたトマトときゅうり三昧の生活で、葉野菜やお肉が食べたくて仕方ない。
自給自足生活にあこがれた時期もあったが、野菜だけではなかなか大変なものだとも実感した。
野菜も米も肉も魚もあって、初めてバランスのとれた食生活を送ることができる。
黄色い痰が出てきて微熱が出ているのは、免疫力が落ちたせいかもかもしれない。
細菌・ウイルスVS私。白血球負けるな、がんばれと応援したくなる。
今日はおとなしく、マスクをして過ごそうと思う。
ところで、3日前に注文したテレビが今日、本州から発送されるという。少しづつではあるが、物流は回復しつつあるのだと思った。
そして、運送業の皆さんの努力に改めて敬意を表したい。感謝しています。