ニコニコ静画の漫画にはまる 2
年末年始の休み初日の昨日は、ごろごろして過ごしました。
昼間、読んでいたのは、本ではなくてニコニコ静画の漫画です。
現在のお気に入りは、「九十九の満月」です。
画像とかの貼り方が分からなかったので、気になったみなさん、「九十九の満月、ニコニコ静画」でググってください。
どんな話しというと、妖怪の住む巨大な屋敷に来た少年が、龍の子の女の子と出会って旅をするところからスタートします。そして旅の中で妖怪が何人か仲間になり、色々な出来事を乗り越えながら物語が展開していきます。
この漫画、絵が綺麗で、登場人物の個性も立っていて、話しの展開も面白いです。
でもそれだけじゃなくて、多分、人の琴線に触れる話しや言葉がストーリーの中に織り込まれているからだと思います。
暇つぶしにみていたのですが、意外にも面白くて、第1話から最新の52話までずっと読んでしまいました。
正月休みにご覧になってはいかがでしょうか。
そうそう、重要なことを言い忘れていました。
「ニコニコ漫画(公式)」では2013年1月7日(月)より、一部のマンガ作品が冒頭と最新話を除き有料化されます。
現在、人気のある漫画が有料化の対象作品になっており、「九十九の満月」も有料化される予定です。
1月7日以降も最新話は無料なので、今のうちに最新話まで読んでおくとよろしいかと思います。
何か、宣伝みたいになってしまいましたね。
あと、「ぶたポッド」も好きです。頭使わずに読める良い漫画です。
でも、内容はと聞かれるとなかなか思い出せないのはなぜなんでしょう(笑)
登場人物の設定も個性も立っているのにね~。そんな漫画です。
ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事