OPTIMUS(オプティマス) 123R用ナイロンケースに入れてみた。

健さん

2015年03月24日 00:00

3月4日、OPTIMUS123用のナイロンケースがナチュラムさんに入荷しました。

前記事

・オプティマス123R所有の方、待望のケース入荷です!




今回は、実際にケースに123Rとライター類を入れてみた感想を書きます。


続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村


人気ブログランキングへ



・OPTIMUS(オプティマス) 123R用ナイロンケース



まずは、OPTIMUS 123Rと並べて、サイズを見てみましょう。



縫製をみると、とても丁寧です。



内側もほつれがありませんでした。



実際に、123Rを入れてみました。



上蓋が深いので、123Rの上に、軍手など入れることができそうです。



(ライターと比較すると、4本くらいの深さがある)

ケースは、全面クッション材を挟んであり、真鍮をしっかり保護してくれそうです。


ケースの直径は123Rより、少し大きく作られています。



指が1本入りますね。

では、実際に使う道具も一緒に入れてみましょう。



ライター2本とマッチ、それらをいれる茶色いミニポーチ、給油用のミニ漏斗、軍手を全部入れてみます。



軍手は本体に巻き付けてケースに入れてみました。側面がちょっときつめですが、使っていくうちに馴染むだろうなという印象です。

次に、ライター類の入ったポーチを123Rの上に置いて、ジッパーを閉めてみます。



楽に閉まりました~

改めて蓋を開けてみると、上蓋にミニポーチが上手いこと、はまってます。



ちなみに、このポーチ、缶コーヒーのおまけについていたものなんですが、厚手なので使い勝手が良いです。

実際に出し入れした感想ですが、123Rと軍手、ライター類を一緒に入れることを想定したケースで、さすが、123R専用ケースといった感じです。

ケースのお値段が1,700円(税抜)と少し高いようにも感じますが、それはほら、123Rのオーナーなら、このマークがついているだけで所有欲を満たされ、許してしまうはずです。

*所有欲をくすぐるこのマーク



123Rオーナーなら、一つ持っていても良い品だと思います。

・ OPTIMUS(オプティマス) 123R用ナイロンケース

OPTIMUS(オプティマス) 123R用ナイロンケース


あなたにおススメの記事
関連記事