海で焚き火してきました。

健さん

2015年05月24日 23:09

庭にあった木端や樹皮を燃やしに、朝から海へ行ってきました。

晴れていて、風は多少強かったけれど、焚き火できる範囲内でした。





続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村


人気ブログランキングへ





海は波が少し高かったです。



海には、やりたいことをやりにきた人達でいっぱいでした。

カイトが舞う。




なんか、絵になる。



バギーも走る。



ウインドサーフィンの姿も遠くに見える。



私は、海を眺めながら焚き火。



焚き火に夢中になって約2時間、ミカンのダンボール10箱くらい、一気に燃やしました。

全身が焚き火臭くなりました

この匂い、嫌いじゃない。

朝市ものぞきましたが、シャコとヒラメが沢山いました。

シャコって動いている姿を思い出してしまい、食べるのは苦手です。

でも生物として見ると、お腹?の動かし方がとても面白い。

ひれみたいのが滑らかに波打つ動きは、タイミングが正確でリズミカル。

シャコは、いちいち考えて動かしているのではないだろうから、これも既に昔からプログラミングされたものだろう。

どうして、なんで、どこから、などは、きっとあるのだろうけれど、たまには何も考えず眺めるだけというのも、いいのかもしれません。

水族館も良いけれど、朝市でシャコを観察するのも楽しいな。

焚き火できたし、海見れたし。

みんな楽しそうだし、シャコも踊っていたし。

良い一日でした。








あなたにおススメの記事
関連記事