金環日食を見ました
昨日は、早く起きて、金環日食を見に職場へ行きました。
車で移動中、やっぱり職場の屋上で見るのは落ちつかないだろうと思い直して、職場近くの空き地で見ることにしました。
観測用メガネを携帯に当てて写したのですが、やっぱり輪郭がボケてうまく写せませんでした。
写真の代りに、観察記録を載せます。
下手ですが、記録なので修正なしです。
北海道は部分日食ですが、それでも太陽が9割近く隠れました。
食の最大時前後には、周囲が少し暗くなったのが印象的でした。
かけていたラジオのDJも興奮していました。
古代人はさぞ、驚き畏怖の念を抱いたことでしょう。
あと、見ていて分かったのは、月の軌道は右少し上から入り、左下へ進んだということでした。
自転しているので、そりゃそうなのですが、最大のときの場面ばかりイメージしていたので、そこまで気が回っていませんでした。
次は2030年に北海道で金環日食が見られます。
でもその前に、今年の6月6日には金星が日面通過します。
これも見逃せませんよ。
応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
関連記事