2012年の秋キャンプ 2

健さん

2012年10月10日 23:20

先週の3連休、朱鞠内へ秋キャンプに行ってきました。

今回は、やりたいことがいくつもあります。

その一つが、「ETCで高速に乗ってみる」です。



続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。




にほんブログ村


ETCレーンの前に車を進めると、時速20㎞以下で通過しなさいと書いてありました。

指示通りに速度を落として、バー開くかな~とドキドキしながら車を進めます。

バーが上がり、ETCが、高速に入ったことを音声で伝えてきます。

ETCの音声はせっかく声優の日高のり子なのだから、最後に「気を付けて、いってらっしゃい。」とか喋ってくれたら良いのになどと、つまらないこと思いながら、高速にイン。

意外なほど、ETCは簡単でした。

それから、2時間ほど走り、士別の最終地点で下りました。

料金は約2,000円。土日、祝日は半額なので、すごく得した感じです。

ETCレーンの下車も楽勝でした。

ETCをつけて良かったです。これから、ETCは私を助けてくれることでしょう。


ただ、高速は早く現地につけるメリットがありますが、反面、車外の景色を楽しめないので、一長一短です。

それに時速100㎞の巡航速度だと、周りの車がガンガン私を抜いて前に入ってくるので、ちょっと面白くありません。

だから高速を利用するのは、疲れているときと、道東へと長距離移動するときだけにしようと思います。


士別剣淵 ICで降りた後、近くの西條で食材を買い、朱鞠内湖へ。

着いた時にはもう5時少し前。

3連休だけあって、キャンプ場は混んでいて、湖畔のテントサイトは既に埋まっていました。

私は少し山側にテントを張りました。

テント内の準備を終えた頃には辺りが暗くなっていたので、写真は撮っていません。

焚き火をしながらウインナーを焼いてビールを飲む。

上を見上げると星、湖を見ると月。

このキャンプ場は星が溢れるほどの見え方ではないですが、適度の星の量なので星座が分かりやすく、初心者の人には良いと思います。

団体や家族連れのキャンパーが多いので、夜は少しにぎやかです。

普段は寂しい場所なので、たまにはそれもいいかと思います。

私は疲れていたので、すぐに寝ることができました。

(続く)



あなたにおススメの記事
関連記事