大人のおままごと。

健さん

2013年02月22日 00:01

タイムプラスの記事の前に、部品を買いにホムセンに行ったときの話しをしましょう。

ホムセンでは13㎝くらいのフライパンを、店頭で安売りしていました。

私はいつものように、キャンプで使えるかどうか、という視点で眺めていると、横に老夫婦がやって来て言いました。

「まあ、可愛いわね。おままごとで使うのかしら。」

おばあちゃんには、子どもの玩具のように見えたのでしょう。

「そうだろう。」

とおじいちゃん。

目を細めている老夫婦の姿が、印象的でした。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


にほんブログ村



私は心の中で思いました。

(ハハハ、そう見えるんだ~。)

(まあ、そうだよな。こんな小さいフライパンだと家族が自宅での実用品とするには小さすぎるし。)

でも、待てよ。

そう考えると、ソロキャンパーが使っているキャンプ用品はミニサイズばかりです。

コンパクトなソロテントに、小さいランタン。



小さいバーナーに、小さいクッカー、小さいテーブルとイス。

確かに考えてみると、おばあちゃんの言う通り、子どものおままごとセットとして十分に機能するものばかりです。

ソロキャンパーは1人分だけの持ち物で良く、一人だから沢山物を持てないこともあって、実用品のサイズダウンした物が中心となります。

それを、おままごとで使う用品としてみると、確かにそう見えてきます。

おばあちゃんの素朴な言葉に、なるほど~と思ってしまいました。

普段、そんな発想なかったから、勉強になりました。





おままごとに使えそうなキャンプ道具


◎シート

おままごとの基本は地べたに座って、ということでシートから。


ロゴス(LOGOS) 砂よけサーモマット195








この上に、もう一枚、チェックのシートをかけて使います。


Coleman(コールマン) レジャーシートワイド











◎テーブル

おままごとなので、テーブルの高さと安定感を重視しました。


Hilander(ハイランダー) フォールディングテーブルMINI










テーブルウェアをかけて使います。


Coleman(コールマン) テーブルクロス











◎クッカー&バーナー

おままごと目線だと、可愛いこれでしょう。


SOTO レギュレーターストーブメルヘンセット









◎コッヘル

敢えて、この色を使ってみましょう。


エバニュー(EVERNEW) セラミックコッヘル深型11









◎カップ

ここだけは、無骨だけどシェラカップをチョイス。
おままごとだけど、自分はキャンパーだ、って主張してみます。


スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ










◎ランタン

キャンドルランタンがベストマッチでしょう。

私的には、やはりキャンドルで使ってほしいところですが、火傷しないように、LEDで灯すのもありかな。


UCO(ユーコ) キャンドルランタン プラスLED










◎焚き火台

これも譲れない。
おままごとって大人の真似ですから、、大人のキャンパーが愛する定番グッズを入れましょう。
枝を入れるだけでも、雰囲気が出ます。


VARGO(バーゴ) ヘキサゴンウッドストーブ










何だか、書いているうちに、気恥ずかしくなってきました。

後は、皆さんの好みで追加してみてください。

実はおままごとを、ソロキャンプでみんなしてるのかもね。



あなたにおススメの記事
関連記事