簡単&快適&収納の小さいソロテントが欲しい。
久しぶりにキャンプツーリングに行きました。
そこで一つ思ったのは、「テントの設営と撤収が楽なテントが欲しい。」
私は数年前から、ダンロップのアウトフィッターR237(2人用) を使っています。今は廃盤になってしまったようですが、良いテントです。
このときは、別売りの延長タープを付けて、テントの後ろ側から風が通るように設営しています。
これはこれで色々アレンジできて気に入っていますが、収納サイズが少し大きいのと、4本ポールを使うので、ちょっとだけ時間がかかるのが欠点です。
設営・撤収が簡単で、快適な空間と機能を持ち、収納サイズの小さいテントはないものでしょうか。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
キャンプツーリングの場合、1日走り回ってからのテント設営や、朝出発するまでのテント撤収にかかる時間が短いほど、時間を有効に使えるし、心理的にも楽です。
収納サイズも小さくて、幅40㎝以下のが良いです。
バイクだと積載量が限られているから、小さいに越したことはありません。
でも、快適な居住空間はできるだけ確保したいものです。
最低限、サイドバッグとツーリングバッグを入れても寝床が確保できる程度のスペースは欲しい。長期ツーリングを考えると、広い空間があるとなお良い。
ブーツを置く前室もあると嬉しい。
通気性も大切で、結露しにくいのが欲しい。
後は、値段もそこそで。
欲張りな注文とは分かっていますが、そんなテントが欲しくなりました。
皆さんは、キャンプツーリングでどんなテントを使っているのでしょうか。
☆現時点で良さそうだなと思うテント
・アライテント トレックライズ 2
・アライテント ドマドームライト 2
・snowpeak(スノーピーク) ランドブリーズソロオリジナルセットWD
・mont-bell(モンベル) ムーンライト 2
本当は出入り口は広い長辺側の方にあると、バッグの出し入れや出入りがしやすく、視界も開放感があっていいのですが、他のライダーがムーンライトをあっという間に撤収していたのを見て、これも候補になっています。
短辺側に出入り口があっても良いという事になると、当然、以下のテントも候補に挙がります。
・mont-bell(モンベル) ステラリッジ・テント 2型
・アライテント エアライズ 2
どれも一長一短あり、悩ましい~。
あなたにおススメの記事
関連記事