:あなたのお名前は?

健さん

2013年05月17日 00:17

この数年、ヒヨドリが時折り我が家へ来るようになりました。

・我が家に来るヒヨドリ



キレンジャクの群れや、名の知らない鳥も時々来ます。

昨日も、今まで見たことのない鳥が来ました。

迷い鳥なのか、1羽だけでした。



どこにいるか分かるでしょうか。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村


人気ブログランキングへ



ここにいます。



丸々していて、可愛い~。

私に気づいて木に移りました。



でも、逃げる気配はありません。

毎日会っているスズメたちなら、さっさと逃げてしまうというのに、この鳥はあまり警戒していないようです。

見ていると仕草も愛らしい。

水を覗き込んでいます。



のんびり、ブロックに沿ってチョン、チョンと歩いています。



警戒していないようだと思いましたが、そうではなかったようで、枝の間に隠れてこっちを見ています。



でも、隠れるのに選んだ木が、小さ過ぎることに気づいていない

あははは。めんこいな。

それにしても、見たことない鳥です。

背中には、黄色い色がついています。





横からよ~く見ると、白い羽の部分もあります。



目の上に黄色の線があり、胸には赤い色が差しています。



鳴き声は一度も発しませんでした。

どんな声しているのでしょう。

10分位、私が写真を撮った後で、悠然と飛んで行ってしまいました。

綺麗で可愛いこの鳥は、なんていう名の鳥なのでしょうか。

北海道の鳥データベースを見ましたが、分かりませんでした。

ご存じの方いましたら、情報をお待ちしております。




あなたにおススメの記事
関連記事