2017年03月29日
PETZL e+LITE (ペツル イーライト) E02 P4 50LUMENS
1か月ぐらい前にライトを整理していたら、ペツル イーライトが見つかりません。
500円玉位の大きさなので、服かバッグのポケットに入れっぱなしにしてしまったようです。
いつか出てくるさと高をくくっていましたが、なかなか出てきません。
買い直そうと思い、ネットを見ていたら、海外では新型が出ているではありませんか
さっそく発注~。
そして昨日、届きましたよ。
これが新型のイーライト E02P4です。

では、じっくり見ていきましょう。
続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
500円玉位の大きさなので、服かバッグのポケットに入れっぱなしにしてしまったようです。
いつか出てくるさと高をくくっていましたが、なかなか出てきません。
買い直そうと思い、ネットを見ていたら、海外では新型が出ているではありませんか
さっそく発注~。
そして昨日、届きましたよ。
これが新型のイーライト E02P4です。
では、じっくり見ていきましょう。
続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2016年11月05日
マイルストーン MS-B2の使用感
2016年10月29日
マイルストーン MS-B2が届いた。
今日、マイルストーン MS-B2が届きました。

さっそく取り出してみました。

いい顔してる。
電池を入れて、今晩使ってみます。
ナチュラムさんでは15%ポイント還元中です。
ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

さっそく取り出してみました。

いい顔してる。
電池を入れて、今晩使ってみます。
ナチュラムさんでは15%ポイント還元中です。
![]() milestone マイルストーン ヘッドランプ ヘッドライト モーションセンサーモデル チョコレート MS-B2 |
ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2016年10月26日
マイルストーン MS-B2にしました。
購入と考えていたマイルストーンのヘッデンですが、バッテリー式のMS-B1+が販売開始されました。
MS-B1+は、USB充電できるのが良いですね。
一方、モーションセンサー内蔵のMS-B2も気になっていました。
こちらは、ヘッドライトに触らずにライトをオンオフできるのが良い。
どちらもメインLEDが電球色なので、ぬくもりを感じさせるライトです。
どちらにしようか考えていましたが、MS-B2に決めました。
ハイテクセンサーを堪能したいと思います。
ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
MS-B1+は、USB充電できるのが良いですね。
一方、モーションセンサー内蔵のMS-B2も気になっていました。
こちらは、ヘッドライトに触らずにライトをオンオフできるのが良い。
どちらもメインLEDが電球色なので、ぬくもりを感じさせるライトです。
どちらにしようか考えていましたが、MS-B2に決めました。
ハイテクセンサーを堪能したいと思います。
![]() milestone マイルストーン ヘッドランプ ヘッドライト モーションセンサーモデル チョコレート MS-B2 |
ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2016年10月22日
マイルストーン MS-B1+(プラス)予約販売開始!
お久しぶりです。
久しぶりに気になるヘッドライトが出ます。
それは、マイルストーンの MS-B1+(プラス)。
このライトの一番の売りは、MS-B1の電池式を充電式にしたこと。
持ってきたモバイルバッテリーやパソコンから、USB経由で充電できるんです。
USB経由なので、車のシガーソケットにつけたUSBソケットからも充電可能になります。
バイクの場合、携帯電話用に持ち歩いていたモバイルバッテリー1つで、携帯もライトも充電できるというのは、非常に便利ですね~。
もう一つ、私が良いと思っているのは、メインLEDが電球色である点です。
私も普通の青白い色のライトを持っていますが、せっかく作ったご飯が美味しく見えないと感じたことがあります。
それが電球色のライトだと、美味しく見えるのです。
白い色は、明かりのない森の中のキャンプ場を一人ぼっちで歩くときも、なんだか怖い。
電球色だと、灯りも心もあったかい。
電球色のヘッドライトというと、私はスノーピークのゆきほたるを既に持っています。
このゆきほたるは可愛いデザインで、キャンプ場での使い勝手も良いのですが、こちらは電池式です。
充電式で電球色のMS-B1+、良さげです。
もう一つ気になっているのは、同じマイルストーンのモーション・センサーモデル MS-B2 です。
秀岳荘の実店舗で触ってきましたが、センサーがけっこう正確で、反応も速かったです。
ライトに手をかざすだけで操作できるのは、アウトドアでは大きな利点です。
そしてこれも、メインLEDは電球色!
どっちにしよう、というより、どっちも欲しいと感じてしまうヘッデンです。
ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
久しぶりに気になるヘッドライトが出ます。
それは、マイルストーンの MS-B1+(プラス)。
![]() 【予約販売】<2016年新作!>マイルストーン MS-B1【プラス】 【ポイント10倍】 MILESTONE MS-B1+ ヘッドライト ヘッドランプ アウトドア キャンプ 登山 防災 LED 充電式 USB充電 |
このライトの一番の売りは、MS-B1の電池式を充電式にしたこと。
持ってきたモバイルバッテリーやパソコンから、USB経由で充電できるんです。
USB経由なので、車のシガーソケットにつけたUSBソケットからも充電可能になります。
バイクの場合、携帯電話用に持ち歩いていたモバイルバッテリー1つで、携帯もライトも充電できるというのは、非常に便利ですね~。
もう一つ、私が良いと思っているのは、メインLEDが電球色である点です。
私も普通の青白い色のライトを持っていますが、せっかく作ったご飯が美味しく見えないと感じたことがあります。
それが電球色のライトだと、美味しく見えるのです。
白い色は、明かりのない森の中のキャンプ場を一人ぼっちで歩くときも、なんだか怖い。
電球色だと、灯りも心もあったかい。
電球色のヘッドライトというと、私はスノーピークのゆきほたるを既に持っています。
このゆきほたるは可愛いデザインで、キャンプ場での使い勝手も良いのですが、こちらは電池式です。
充電式で電球色のMS-B1+、良さげです。
もう一つ気になっているのは、同じマイルストーンのモーション・センサーモデル MS-B2 です。
![]() milestone マイルストーン ヘッドランプ ヘッドライト モーションセンサーモデル チョコレート MS-B2 |
秀岳荘の実店舗で触ってきましたが、センサーがけっこう正確で、反応も速かったです。
ライトに手をかざすだけで操作できるのは、アウトドアでは大きな利点です。
そしてこれも、メインLEDは電球色!
どっちにしよう、というより、どっちも欲しいと感じてしまうヘッデンです。
ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2012年08月05日
PETZL e+LITE(ペツル イーライト)
先月、ついに買ってしまったものがあります。
何年も前から気になっていた、PETZL e+LITE(ペツル イーライト)です。

いつ発売された製品なのかとメーカーのHPを見ましたが書いていません。
口コミなどを読むと、どうやら2006年らしいです。
現在まで3度改良されたこともわかりました。
現在、市販されているのは、ストラップ式でホイッスルと収納ケースがついたタイプ(E02P2)と、最新バージョンのワイヤーストラップ式本体のみのタイプ(E02P3)です。
ただし、ペツル ヘッドライトカタログ2012では、ストラップ式はカタログ落ちしています。
・PETZL e+LITE(ペツル イーライト ホイッスル、収納ケース付き)*

PETZL(ペツル) e lite(イーライト)(ホイッスル付)
*表記がe liteやe-liteなどネット上でもいくつかありますが、このブログではオリジナルの説明書で表記されている「e-LITE」に統一します。
・PETZL e+LITE(ペツル イーライト) ワイヤーストラップ式

PETZL(ペツル) e lite(イーライト)
私は、ワイヤーストラップ式のほうを買いました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村
続きを読む
何年も前から気になっていた、PETZL e+LITE(ペツル イーライト)です。
いつ発売された製品なのかとメーカーのHPを見ましたが書いていません。
口コミなどを読むと、どうやら2006年らしいです。
現在まで3度改良されたこともわかりました。
現在、市販されているのは、ストラップ式でホイッスルと収納ケースがついたタイプ(E02P2)と、最新バージョンのワイヤーストラップ式本体のみのタイプ(E02P3)です。
ただし、ペツル ヘッドライトカタログ2012では、ストラップ式はカタログ落ちしています。
・PETZL e+LITE(ペツル イーライト ホイッスル、収納ケース付き)*

PETZL(ペツル) e lite(イーライト)(ホイッスル付)
*表記がe liteやe-liteなどネット上でもいくつかありますが、このブログではオリジナルの説明書で表記されている「e-LITE」に統一します。
・PETZL e+LITE(ペツル イーライト) ワイヤーストラップ式

PETZL(ペツル) e lite(イーライト)
私は、ワイヤーストラップ式のほうを買いました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村
続きを読む
2012年04月19日
HIGH POWER ZOOM HEADLAMP
先日、ナチュラムの抽選くじに当たりました。
昨晩、届いたのがこれです。

HIGH POWER ZOOM HEADLAMP

何か面白そうなヘッドランプです。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
昨晩、届いたのがこれです。
HIGH POWER ZOOM HEADLAMP
何か面白そうなヘッドランプです。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む