ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村 バッカニア特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月27日

「OKAMOCHI」を自作したくて、100均の竹製まな板を探す。

午前中に部屋掃除して、途中で飽きちゃったので、午後、いつものようにホームセンターとリサイクル店に出掛けました。

で、今回は100均ショップへも足を運びました。

ブログで結構、皆さんが作っている「OKAMOCHI(オカモチ)」を、私も作ってみたくなったからです。

ちなみに、「オカモチ」とは、tent-Mark DESIGNS テンマクデザイン とNATURE WORKSさんがコラボして世に出した、岡持ち型調味料BOXのことです↓



一見、ただの立方体ですが、こんな風に展開します↓

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



  続きを読む
タグ :OKAMOCHIDIY


Posted by 健さん at 20:02Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年12月20日

snowpeak スノーピーク コンボダッチデュオ 押しちゃった。

先ほど購入を悩んでいる記事を出しましたが、あの後、30分ほど 悩んで、購入ボタンを押しちゃいました。

スノーピークのコンボダッチデュオ、押しちゃいましたよ~。



ポチっと押して、気持ちがすっきりした。

あとは、たまにあるのですが、在庫確認して実は売り切れでした~なんてこと、言ってこないよう祈ります。

いや、やっぱり売り切れでした、なんて話しなら、それもご縁だったのだとあきらめるから、それでもいいや。

あとはもう、果報は寝て待て、です。


snowpeak スノーピーク コンボダッチデュオ




ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




  


Posted by 健さん at 21:43Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年12月20日

値上げ前に買うべきか? スノーピーク コンボダッチデュオ

数日前から頭を悩ませているのが、スノーピークの値上げ予定品のことです。

価格の改訂日は、2016年1月12日(火)。

値上げ前に、前から気になっている商品を買うべきか、迷っています。




続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




  続きを読む


Posted by 健さん at 21:05Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年10月01日

愛読者さんへ エバニュー チタンクッカーセットMセラミックが安いです。

昨日、エバニュー チタンクッカーセットMセラミックが届きました。

実は、随分安く手に入れることができました。

いつも読んでくれる皆さんに、こっそりそのお店、教えちゃいます。

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ







  続きを読む


Posted by 健さん at 07:27Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年03月14日

タケルくんを買うぞ!

ずっと気になっていた商品があります。

それは、タケルくん。

車のシガーソケットで使える炊飯器です。



続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



  続きを読む


Posted by 健さん at 03:35Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年03月12日

Pulltex プルテックス スキットル ノーチラス (5oz)

ついに私も、大人の嗜好品を手に入れました。






続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



  続きを読む


Posted by 健さん at 01:15Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年02月26日

ユニフレーム UFシエラカップ ブラス420

数日前、秀岳荘に立ち寄りました。

眺めていたら、レジ前の棚に眩い光を放つものがありました。




続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  続きを読む


Posted by 健さん at 04:39Comments(4)クッカー、カトラリー

2015年02月20日

大人の嗜み、スキットルを忍ばせたい。

今日は、職場の健康診断に行ってきました。

自宅への帰りに秀岳荘に立ち寄って、衝動買いしちゃいました。

その話しは、明日以降書きたいと思います。

ところで、この数日、私はスキットルに興味が出てきて、ネットで情報収集しています。

調べてみると色々あるものですね~。


続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  続きを読む


Posted by 健さん at 00:19Comments(0)クッカー、カトラリー

2015年02月10日

電気を作る、お鍋たち

数年前から、電気を作り出す道具がいくつか市販されています。

蛇足ですが、誰かに我慢や不便を強いるようなエコや、ゴミの分別・処理を誰かにやらせるようなエコを行う人がたまにいますが、そんな奴は「勘違いなエゴ野郎」で、私は大嫌いです。

話しを戻しましょう。

近頃、焚き火やお湯を沸かすついでに電気を作ってしまうという道具が販売されているので、調べてみました。


続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  続きを読む


Posted by 健さん at 02:23Comments(0)クッカー、カトラリー

2014年12月15日

トランギア ツンドラ3 ブラックバージョン

最近はキャンプに行けずに過ごしています。

そうなると、欲求不満になるのは当然で、ついつい道具を買い込んでストレスを発散することになりますテヘッ

最近、注文したクッカーが届きました。

トランギア ツンドラ3 ブラックバージョン(TR-TUNDRA3-BK)です。

手に入れて嬉しかったものですから、もったいぶって包装状態から。


いざ、開封~。



ストームクッカーNo.27を持っているせいか、思ったより小さいと感じました。

これくらいのサイズなら、キャンプツーリングでも楽に持って行けそうです。

ビニールから出してみよう。

ここで、はたと気が付きました。

今すぐ使わないし、開けて放置していたら埃まみれになってしまう。

使うまで、このままにしておこう。

そんなわけで、今日は中身を出しません。

道具集めの道楽者らしい行為です。

ちなみに、中身はこんなのです。(拝借した画像ですみません。)



ただの鍋とフライパンと言うなかれ。

マニアはこう考えてしまいます。

「これに何をスタッキングしてみようか。」

実に、楽しみですね~。

本当、道楽者だな~ニコニコ

そのうち、中身とスタッキングの詳細をご披露いたします。お楽しみに~。


ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


トランギア ツンドラ3 ブラックバージョン(TR-TUNDRA3-BK)




こちらはナチュラムさんです。

トランギア ツンドラ3 ブラックバージョン
トランギア ツンドラ3 ブラックバージョン







  


Posted by 健さん at 01:47Comments(0)クッカー、カトラリー

2014年06月16日

お買い物三昧でした。

週末から雨~曇りの天気が続き、キャンプもお祭りも行く気が失せてしまいました。

それでもどうにか土曜日は、自宅の庭の花を眺め、部屋を片付け、洗濯をして

食材を買って、コーヒー落として、シチューと牛乳かんを作りました。

日曜日は朝からTVでワールドカップを見て、日本の予選の初戦惜敗、残念。次に期待しています。

それからバウルーでいつものようにホットサンドを作り、コーヒーをペーパーフィルターで落として、まったり。

午後は、先日、手に入れた「BIALETTI(ビアレッティ)直火式 モカエキスプレス 」を初使用しました。

モカエキスプレスの話しは後日にしますが、実に衝撃的な濃さとコクでした。

こんな濃いのを毎日何度も飲むイタリア人って、強靭な人たちなのだと思います。

夕食は手抜きをして、味付きジンギスカンで済ませて、夜、ネットでお買い物に興じました。




ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
   にほんブログ村


人気ブログランキングへ




  続きを読む


Posted by 健さん at 01:33Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年05月15日

サントリープレミアムモルツx ロゴスLOGOS クールバッグ

数か月前の事ですが、スーパーで、ロゴスのマークが目につきました。

よく見ると、プレミアムモルツ6本入りのノベルティグッズでした。



ロゴスマークに惹かれて、購入してしまいました。



続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

  続きを読む


Posted by 健さん at 06:44Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年04月16日

バウルー 復活!

先日、バウルーの初期手入れに失敗して、外側を焦げ付かせてしまいました。

油をひいて炙った時に、中から染み出た油が外側について、焦げついてしまったのです。

前記事

・バウルー 初料理&問題発生。

・バウルー 油焼けは取れた?

何とか焦げ付きをとろうと色々やって、これだけ綺麗になりました。




続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 05:48Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年04月15日

バウルー 油焼けは取れた?

本日、初調理をしたバウルーは、使う前の処理ミスで、見るも無残な状態になりました。



前記事

・バウルー 初料理&問題発生。


バウルーの説明書によると、最初に使う前に薄く油をひいて、一度加熱してなじませてから使うようにと書いてありました。

私は油をひき、蓋をして両面をガスコンロで炙ったのですが、ひっくり返した際に染み出た油が焼けて、こんな風に茶色に変色してしまったのです。

さあ、この染みどうやって落とす?

油の染みをとるため、がんばってみました。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by 健さん at 00:00Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年04月12日

バウル― サンドイッチトースタ

ついに、私もバウラーになりました。



バウル―を使う人のことをバウラーと言うそうです。

これが、バウル― サンドイッチトースタです。

外箱にはトースターではなくトースタって書いてます。
説明書はトースターって書いてます。

昔風のデザインだから、昔はトースタっていってたのかな。


さて、これから、バウルーをじっくりみていきましょう。



続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by 健さん at 00:12Comments(0)クッカー、カトラリー