2015年03月10日
STANLEY(スタンレー) VACUUM CPFFEE STSTEM 真空コーヒーシステム
私は常日頃から、使ってもいないアイテムを紹介するだけのブログにはしたくないと思いながら、このブログを書いています。
もちろん、品物を紹介するだけの記事もあるのですが、それは私がお気に入りリストに入れた品であり、備忘録を兼ねて書いています。
今回も紹介記事を一つ書きますが、今までの主張通り、今、私が気になっている品だからです。
その品は、STANLEY(スタンレー) VACUUM CPFFEE STSTEM 真空コーヒーシステム です。

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
もちろん、品物を紹介するだけの記事もあるのですが、それは私がお気に入りリストに入れた品であり、備忘録を兼ねて書いています。
今回も紹介記事を一つ書きますが、今までの主張通り、今、私が気になっている品だからです。
その品は、STANLEY(スタンレー) VACUUM CPFFEE STSTEM 真空コーヒーシステム です。

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2013年09月25日
山専ボトル、あっという間に売り切れです。
昨晩、山専ボトルの格安情報を書きました。

今朝、販売店を見たら、もう全部売り切れていました。
このブログを見て購入できた方が一人でもいたら、私も嬉しいです。
買えなかった方にも、情報発信した手前、ちゃんと今でも買える安めの店をご紹介しておきます。
1 山渓オンラインショップ楽天市場店では、FEK-800 が送料無料5,040円で売っています。
2 18時現在の最安店はクレーンスポーツというショップで、4,460 円(送料別途490円)です。
クレーンスポーツでは、合計金額が7,000円以上になると、北海道と沖縄を除き送料無料になりますので、FEK-500や他の商品と合わせて買うのもありかと思います。
3 ナチュラムのポイントがある方だと、少し高くてもナチュラムさんで買うという方法もあります。
・山溪オンライン楽天市場店
・クレーンスポーツ
・ナチュラム

サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
以上、続記事でした。
ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今朝、販売店を見たら、もう全部売り切れていました。
このブログを見て購入できた方が一人でもいたら、私も嬉しいです。
買えなかった方にも、情報発信した手前、ちゃんと今でも買える安めの店をご紹介しておきます。
1 山渓オンラインショップ楽天市場店では、FEK-800 が送料無料5,040円で売っています。
2 18時現在の最安店はクレーンスポーツというショップで、4,460 円(送料別途490円)です。
クレーンスポーツでは、合計金額が7,000円以上になると、北海道と沖縄を除き送料無料になりますので、FEK-500や他の商品と合わせて買うのもありかと思います。
3 ナチュラムのポイントがある方だと、少し高くてもナチュラムさんで買うという方法もあります。
・山溪オンライン楽天市場店
![]() 【秋本番!この4時間に全てをかけろ!対象ショップ全商品ポイント10倍(9/23 20:00〜23:59迄)&... |
・クレーンスポーツ
![]() サーモス ステンレスボトル 0.8L 【水筒】 FEK-800 |
![]() .サーモス ステンレスボトル 0.5L 【水筒】 FEK-500 ■ |
・ナチュラム

サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
以上、続記事でした。
ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2013年09月24日
山専ボトルが気になっていた方、今が買い時です。
山に行く人にとって、山専ボトルという名を知らない人はいないのではないかと思います。
持っていなくても、一度はショップやネットで聞いたことがあるはずです。
実は、山に登らない私も1つ持っています。

右から3番目のボトルが山専ボトルです。
前記事
・サーモス FEK-800
・ボトルの保温能力を実験した。
・ボトルの保温能力を実験した~結果のまとめ
私の実験結果では、山専ボトルは、他のボトルとは別次元のずば抜けた結果を出したボトルです。
その山専ボトルがモデルチェンジすることになり、今日、「登山用品とアウトドアのさかいや 」というネットショップで安く販売しています。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
持っていなくても、一度はショップやネットで聞いたことがあるはずです。
実は、山に登らない私も1つ持っています。
右から3番目のボトルが山専ボトルです。
前記事
・サーモス FEK-800
・ボトルの保温能力を実験した。
・ボトルの保温能力を実験した~結果のまとめ
私の実験結果では、山専ボトルは、他のボトルとは別次元のずば抜けた結果を出したボトルです。
その山専ボトルがモデルチェンジすることになり、今日、「登山用品とアウトドアのさかいや 」というネットショップで安く販売しています。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2013年05月07日
ボトルの保温能力を実験した~結果のまとめ
前回の記事で、ボトルの時間経過による保温能力を調べた模様を記事にしました。
前回の記事
・ボトルの保温能力を実験した。


今回は、その結果をまとめました。
では、ご覧ください。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
前回の記事
・ボトルの保温能力を実験した。
今回は、その結果をまとめました。
では、ご覧ください。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2013年05月06日
ボトルの保温能力を実験した。
先日、予告していたボトルによる保温能力の違いについて、実験してみました。
調べてみたら、山専ボトルの凄さが分かりました。

ボトル選びの参考になればと思います。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
調べてみたら、山専ボトルの凄さが分かりました。
ボトル選びの参考になればと思います。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2013年05月02日
SIGG ワイドマウス スイスエンブレム レッド 1.0L
先日、山専ボトルを購入して、GWに実験した結果を記事にすると書きました。
実験結果の記事を書いていて、SIGGのボトルの紹介をしていなかったことに気づきました。
そこで、結果記事の前に、SIGG ワイドマウス スイスエンブレム レッド 1.0Lの紹介をしたいと思います。

関連記事
・SIGG スイスエンブレムはトラベラー派?ワイドマウス派?
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
実験結果の記事を書いていて、SIGGのボトルの紹介をしていなかったことに気づきました。
そこで、結果記事の前に、SIGG ワイドマウス スイスエンブレム レッド 1.0Lの紹介をしたいと思います。
関連記事
・SIGG スイスエンブレムはトラベラー派?ワイドマウス派?
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2013年05月01日
サーモス FEK-800
ついに買ってしまった、山専ボトル。

性能が良いことは、既に多くの人たちのコメントで知っていました。
値段が高くて手が出なかったのですが、ある日、思い切って買いました。
では、今回もじっくり見ていきましょう。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
性能が良いことは、既に多くの人たちのコメントで知っていました。
値段が高くて手が出なかったのですが、ある日、思い切って買いました。
では、今回もじっくり見ていきましょう。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む