2013年04月16日
バウルー 復活!
先日、バウルーの初期手入れに失敗して、外側を焦げ付かせてしまいました。
油をひいて炙った時に、中から染み出た油が外側について、焦げついてしまったのです。
前記事
・バウルー 初料理&問題発生。
・バウルー 油焼けは取れた?
何とか焦げ付きをとろうと色々やって、これだけ綺麗になりました。

続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
油をひいて炙った時に、中から染み出た油が外側について、焦げついてしまったのです。
前記事
・バウルー 初料理&問題発生。
・バウルー 油焼けは取れた?
何とか焦げ付きをとろうと色々やって、これだけ綺麗になりました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
今回、使ったのは、「スコッチ ブライト 洗剤付きポリエステルパッド」です。


キッチンにあったのを使ってみました。
名の通り、素材はポリエステル。漆器以外のものすべてに使えるらしいです。

バウルーの説明書によると、クレンザーやナイロンたわしはフッ素樹脂加工を損なったり、表面に細かい傷がつき汚れの原因になるので注意しなさいと書いてあります。
でも、この焦げ跡をみたら、そうもいっていられません。

クレンザーをつけて、ごしごし、格闘すること30分。
これだけ、綺麗になりました。
表面


裏面


これだけ綺麗になれば満足です。
これで、バウルーを見るとがっかりすることもなくなり、精神的にも良いですね。
中のフッ素樹脂加工は無事なので、これからも大事に使いたいと思います。
・バウルー サンドイッチトースター ダブル
キッチンにあったのを使ってみました。
名の通り、素材はポリエステル。漆器以外のものすべてに使えるらしいです。
バウルーの説明書によると、クレンザーやナイロンたわしはフッ素樹脂加工を損なったり、表面に細かい傷がつき汚れの原因になるので注意しなさいと書いてあります。
でも、この焦げ跡をみたら、そうもいっていられません。
クレンザーをつけて、ごしごし、格闘すること30分。
これだけ、綺麗になりました。
表面
裏面
これだけ綺麗になれば満足です。
これで、バウルーを見るとがっかりすることもなくなり、精神的にも良いですね。
中のフッ素樹脂加工は無事なので、これからも大事に使いたいと思います。
・バウルー サンドイッチトースター ダブル
![]() 【26%OFF】当店でも超売れ筋商品です!【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】ホットサンドメーカ... |
Posted by 健さん at 05:48│Comments(0)
│クッカー、カトラリー
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。