ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村 バッカニア特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月09日

SVEA 123R+レンズポーチをTREKCOMBOに入れてみた。

OPTIMUS SVEA 123RがHAKUBA レンズポーチワイドにピッタリと入るという記事を書きました。

今回は、レンズポーチに入れたSVEAを、snowpeak TREKCOMBOに入れてみました。

関連記事

・OPTIMUS(オプティマス) SVEA(スベア) No.123R

・HAKUBA (ハクバ) レンズポーチ S ワイド&SVEAを入れてみた

・snow peak TREKCOMBO(スノーピーク トレックコンボ)

続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 00:57Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年04月06日

snow peak TREKCOMBO(スノーピーク トレックコンボ)

前に、OPTIMUS(オプティマス) SVEA(スベア) No.123Rの収納にレンズポーチを使った記事を書きました。

しかし、SVEAの入れものとしてよく聞くのは、snow peak TREK900というクッカーです。

今回は、TREK900とTREK1400のセットであるTREK COMBOが届いたので、レビューします。

関連記事

・OPTIMUS(オプティマス) SVEA(スベア) No.123R

・HAKUBA (ハクバ) レンズポーチ S ワイド&SVEAを入れてみた


私は、レンズポーチに入れた上でクッカーに入れると、クッカーも灯油の匂いがつきにくくなり使いやすいと思い、トレックコンボとレンズポーチの両方を買いました。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 04:09Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年04月03日

SIGG スイスエンブレムはトラベラー派?ワイドマウス派?

SIGG(シグ)のボトルを持っている人、結構いるんじゃないかと思います。

・スイス製ボトル【SIGG】-日本語公式サイト

SIGGで一番有名なトラベラーなどのクラッシクなボトルのほかに、デザインボトルも沢山載せているので、このサイトを眺めているだけでも、楽しくなってしまいます。

中でも、私のお気に入りは、これまたど定番のスイスエンブレムレッドです。



SIGGボトルと言えば、私はどうしてもこの十字の紋章の入った赤いボトルが真っ先に出てきます。
10代の頃、欲しくて、でも高くて買えなかった、憧れのボトルでした。

このモデルはトラベラーという、昔からある定番のモデルですが、数年前から、それとは別にワイドマウスという口径の広いタイプが販売されていることを知りました。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 00:00Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年04月02日

NITEIZE S-Biner(ナイトアイズ エスビナー)

NITEIZE S-Biner(ナイトアイズ エスビナー)が届きました。



このS字のカラビナを愛用している人も多いですね。

たいそう便利だという話しなので、買ってみました。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 00:00Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年02月22日

大人のおままごと。

タイムプラスの記事の前に、部品を買いにホムセンに行ったときの話しをしましょう。

ホムセンでは13㎝くらいのフライパンを、店頭で安売りしていました。

私はいつものように、キャンプで使えるかどうか、という視点で眺めていると、横に老夫婦がやって来て言いました。

「まあ、可愛いわね。おままごとで使うのかしら。」

おばあちゃんには、子どもの玩具のように見えたのでしょう。

「そうだろう。」

とおじいちゃん。

目を細めている老夫婦の姿が、印象的でした。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by 健さん at 00:01Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年02月19日

計量9(ナイン)スプーン

昨日、NHKを見ていたら、便利な計量グッズを紹介していました。

1本で9種類の計量を1つの道具で計れる、その名も計量9(ナイン)スプーンです。





続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 06:20Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年01月28日

PRIMUS Eta Power EF その2

PRIMUS Eta Power EFのレビューその2です。

前記事

・PRIMUS Eta Power EF その1

前回は保温袋とフライパン、鍋、ハンドルまで紹介しました。

今日は残りのバーナーヘッドなどをじっくりみていきます。




続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 00:01Comments(0)クッカー、カトラリー

2013年01月27日

PRIMUS Eta Power EF その1

先日、PRIMUS Eta Power EFをオークションで手に入れることが出来ました。





1月に入り円安に振れている現在、まだ安いうちに入手した方が良いと思い、購入ました。

Eta Power EFのEFとはEasy Fuelの略で、燃料がガスで容易という意味だと思います。
長い名称なので以下、EPと言います。

EPには、国内版と海外版があります。

国内版は鍋の蓋が蓋としての機能しかありませんが、海外版は蓋がフライパンになっています。

収納袋も国内版はメッシュバッグで、海外版では、国内で別売りになっているインシュレーションバッグ という保温袋が標準でついています。

では、じっくりと見ていきましょう。



続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 00:01Comments(0)クッカー、カトラリー

2012年10月01日

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミボトル

私は水筒(ボトル)を何種類か持っています。

よく使うボトルは、キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)のアルミボトル900㏄です。



このボトルは軽くて900㏄も入るので、飲料水の運搬に便利です。

多少、乱暴に扱っても壊れません。

それに、傷や凹みがついても味になるボトルです。

保冷も保温もできないけれど、水を運べれば良いし、多少ぬるくたって飲めれば私は十分です。

お湯を入れてタオルで包むと、簡易湯たんぽにもなるんですよ。

価格も安くて、私はたまたま安売りしていたときに買ったので、確か数百円で購入したと思います。

10月1日現在、ナチュラムさんでも青色のが770円、赤色は900円で売られています。

でも、安いからといってなめてはいけません。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)は、パール金属株式会社のキャンプ用品・アウトドア用品総合ブランドであり、パール金属は安いこのボトルでも手を抜かず、十分な強度と塗装を施しています。

何年も使っていますが、外装の光沢は均一で美しくて、惚れ惚れします。

こんなお気に入りのボトルが、大変なことになりました。




続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by 健さん at 22:56Comments(0)クッカー、カトラリー

2012年08月23日

デザイン&持ちやすいグラス

昨日、仕事帰りに近所のホー〇ックに行ったら、夏物グッズの一部が安くなっていました。

キャンプ道具はまだたいして安くなっていなかったのですが、やかんやステンレスの真空グラスが半額になっていたので、買っちゃいました。






続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by 健さん at 07:08Comments(0)クッカー、カトラリー

2012年08月07日

ストームクッカーSにスタッキング(番外編)

この前、ストームクッカーSに、チヌークのフライパンをスタッキングする記事を書きました。

前記事

・ストームクッカーSに合うフライパンを考える

・ストームクッカーSに合うフライパンを考える 結論!

Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン

Chinookのフライパンをストームクッカーにスタッキング

今回は、番外編として、この前買ったアレをスタッキングしてみます。




続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by 健さん at 13:02Comments(0)クッカー、カトラリー

2012年07月29日

Chinookのフライパンをストームクッカーにスタッキング

読者の皆さん、長らくお待たせしました。

Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン 7.75インチを、ストームっカーSにスタッキングしてみます。

・Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン 7.75インチ



前記事

・ストームクッカーSに合うフライパンを考える

・ストームクッカーSに合うフライパンを考える 結論!

Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン

ストームクッカーSをお持ちの皆さん、必見ですよ。

Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン 7.75インチ
Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン 7.75インチ









続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 16:27Comments(0)クッカー、カトラリー

2012年07月28日

Chinook(チヌーク) キャニオン ハードアノダイズドフライパン

ストームクッカーSに合うフライパンを探した結果、たどり着いたフライパンです。

・ Chinook Canyon Hard Anodized Frying Pan 7.75inch.
 (チヌーク キャニオン ハードアノダイズドフライパン 7.75インチ)



・Chinook メーカーページ

http://www.chinooktec.com/

about USを読むと、カナダのアウトドアメーカーであること、この20年間、革新的なアウトドア製品を作ってきた会社だと書いてあります。

翻訳サイトを通した会社概要の文章は、自信に満ちていますね。好きですよ、そういうの。

では、チヌークのフライパンを、私も自信をもって紹介します。


続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 健さん at 18:33Comments(2)クッカー、カトラリー

2012年07月28日

ミニトランギア

Trangia TR-28T 「 MINI TRANGIA 」を紹介します。







  続きを読む


Posted by 健さん at 15:25Comments(1)クッカー、カトラリー

2012年07月28日

ストームクッカーSに合うフライパンを考える 結論!

ストームクッカーに合うフライパンが欲しくて、秀岳荘に行きました。

前記事

・ストームクッカーSに合うフライパンを考える

早速フライパンの売り場へ。




続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by 健さん at 00:34Comments(0)クッカー、カトラリー