2012年07月25日
ストームクッカーSに合うフライパンを考える
私がイギリス経由でストームクッカー27-8UL-HAを買ったのは、昨年の5月。


日本では、ストームクッカーSと呼ばれている製品です。
今まで5~6回しか使っていないのに、蓋兼フライパンの一部が焦げてしまいました。
もちろん、使えないことはないのですが、使用後にさっとウェットティッシュで拭けばOKとはなりません。
かといって、焦げたところを毎度洗うのも億劫なため、使用頻度がどうしても低くなってしまいます。
交換しようと、ネットで探したのですが、日本国内では販売されていませんでした。
そこで、ストームクッカーSにスタッキングできるフライパンを別に買おうと探してみました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村
ブログ王のランキングはこちらをクリック!
続きを読む
日本では、ストームクッカーSと呼ばれている製品です。
今まで5~6回しか使っていないのに、蓋兼フライパンの一部が焦げてしまいました。
もちろん、使えないことはないのですが、使用後にさっとウェットティッシュで拭けばOKとはなりません。
かといって、焦げたところを毎度洗うのも億劫なため、使用頻度がどうしても低くなってしまいます。
交換しようと、ネットで探したのですが、日本国内では販売されていませんでした。
そこで、ストームクッカーSにスタッキングできるフライパンを別に買おうと探してみました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。


にほんブログ村

続きを読む
2012年07月13日
Trangia Mess Tin 再び。
イギリスから久しぶりに小包が届きました。

以前に購入したことのある、Wiggleからです。
ということは...
やっぱり。

Trangia Mess Tinです。
以前の記事
・wiggleで購入~完了!
・Trangia Mess Tin のレビュー
・Hくん、合格祝いです。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
続きを読む
以前に購入したことのある、Wiggleからです。
ということは...
やっぱり。
Trangia Mess Tinです。
以前の記事
・wiggleで購入~完了!
・Trangia Mess Tin のレビュー
・Hくん、合格祝いです。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
続きを読む
2012年07月09日
HARIO V60 アイスコーヒーメーカー
先週末に、HARIO V60 アイスコーヒーメーカーが届きました。
コーヒー豆が用意できるまで時間がかかり、注文してから3週間くらい待ちました。
さっそく、落としてみました。

今回の記事は長いので、気合入れて書きました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
コーヒー豆が用意できるまで時間がかかり、注文してから3週間くらい待ちました。
さっそく、落としてみました。
今回の記事は長いので、気合入れて書きました。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
2012年05月21日
プリムス イータエクスプレス (PRIMUS EtaExpress)
ヒートエクスチェンジャー(Heat Exchanger、以下、HE)について、数回、記事を書きました。
そして、ついに、HEの製品を購入しました。
私が選んだのは、プリムス イータエクスプレス (PRIMUS EtaExpress)。

他にも候補がありましたが、カッコよさと他のクッカーやフライパンが使えることが決め手でした。
イータエクスプレスは日本では未発売で、個人輸入か平行輸入品又はオークションで手に入れるしかありません。
私はオークションで手に入れました。
では、いつものように、じっくり見てみましょう。
続きの前に、応援クリックを。

人気ブログランキングへ
続きを読む
そして、ついに、HEの製品を購入しました。
私が選んだのは、プリムス イータエクスプレス (PRIMUS EtaExpress)。
他にも候補がありましたが、カッコよさと他のクッカーやフライパンが使えることが決め手でした。
イータエクスプレスは日本では未発売で、個人輸入か平行輸入品又はオークションで手に入れるしかありません。
私はオークションで手に入れました。
では、いつものように、じっくり見てみましょう。
続きの前に、応援クリックを。

人気ブログランキングへ
続きを読む
2012年05月18日
スポオソ セール開始!
今日18日から、スポーツオーソリティで10%割引セールが始まります。
店舗とオンラインショップの両方で実施されるということで、私はオンラインショップでの購入を検討しました。
でも、欲しいものがありません。
どうも、スポオソと私の相性は悪いようです。
それでもせっかくのセールだからと訳の分からない理由をつけて、丹念にショップ内を眺めていたら、ひとつだけ気になったものがありました。
それは、Alpine DESIGN(アルパインデザイン) バーベキュー ダッチオーブン 10インチ。
鉄の特性を生かして焼く、炒める、揚げる、炊くなど幅広い料理が楽しめます。●使用時サイズ:約Φ25.4×13cm●重量:約5.5kg●リッドリフター、底網、収納ケース付き
これは、リッドリフターも底網も、収納ケースもついていて、鍋の深さも十分あります。
スペックと写真を見る限り、ブランドものにこだわらなければ破格と言ってよい商品です。
実は、ダッチオーブンは、私が手を出していないものの一つです。
理由は、私がものぐさなので、きっとメンテナンスができないだろうからです。
今まで鍋は、普通の家庭用アルミ鍋を使っています。
アルミ鍋は錆びなくて軽くて、使い勝手が良いです。
ダッチオーブンだと、鍋の残りを入れたまま翌日になると錆びるらしいので、その日のうちにメンテをした方が良いそうです。
私は飲み食いした後で、メンテをする自信がありません。
また、基本ソロスタイルですから、鶏の丸焼きとか作っても、食べきれません。
私には100スキ2枚で十分です。
・
・
・
でも、そうは言っても興味が無いわけではなく、鶏の丸焼きやビーフシチューを作ってみたい気持ちは前からあります。
鋳鉄製の100スキでつくった、ふっくらお肉の美味しさは知っています。
いつか、ダッチオーブンを使ってみたいと思います。
今、買わなくてもな~という思いと、セールを機に思い切っても良いのじゃないかという思いが交錯しています。
(最近、こういうことが多いな~)
他のダッチオーブンと比べると安いから、使いこなせなくてもあまり後悔しないで済みそうですし。
口コミを見つけられなかったので、製品の長所・短所・使い心地とか知りたいですね~。
*ところで、ついにヒートエクスチェンジャーを注文しました。何を選んだかは、今後、お伝えします。
応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
店舗とオンラインショップの両方で実施されるということで、私はオンラインショップでの購入を検討しました。
でも、欲しいものがありません。
どうも、スポオソと私の相性は悪いようです。
それでもせっかくのセールだからと訳の分からない理由をつけて、丹念にショップ内を眺めていたら、ひとつだけ気になったものがありました。
それは、Alpine DESIGN(アルパインデザイン) バーベキュー ダッチオーブン 10インチ。

鉄の特性を生かして焼く、炒める、揚げる、炊くなど幅広い料理が楽しめます。●使用時サイズ:約Φ25.4×13cm●重量:約5.5kg●リッドリフター、底網、収納ケース付き
これは、リッドリフターも底網も、収納ケースもついていて、鍋の深さも十分あります。
スペックと写真を見る限り、ブランドものにこだわらなければ破格と言ってよい商品です。
実は、ダッチオーブンは、私が手を出していないものの一つです。
理由は、私がものぐさなので、きっとメンテナンスができないだろうからです。
今まで鍋は、普通の家庭用アルミ鍋を使っています。
アルミ鍋は錆びなくて軽くて、使い勝手が良いです。
ダッチオーブンだと、鍋の残りを入れたまま翌日になると錆びるらしいので、その日のうちにメンテをした方が良いそうです。
私は飲み食いした後で、メンテをする自信がありません。
また、基本ソロスタイルですから、鶏の丸焼きとか作っても、食べきれません。
私には100スキ2枚で十分です。
・
・
・
でも、そうは言っても興味が無いわけではなく、鶏の丸焼きやビーフシチューを作ってみたい気持ちは前からあります。
鋳鉄製の100スキでつくった、ふっくらお肉の美味しさは知っています。
いつか、ダッチオーブンを使ってみたいと思います。
今、買わなくてもな~という思いと、セールを機に思い切っても良いのじゃないかという思いが交錯しています。
(最近、こういうことが多いな~)
他のダッチオーブンと比べると安いから、使いこなせなくてもあまり後悔しないで済みそうですし。
口コミを見つけられなかったので、製品の長所・短所・使い心地とか知りたいですね~。
*ところで、ついにヒートエクスチェンジャーを注文しました。何を選んだかは、今後、お伝えします。
応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
2012年05月14日
HEAT EXCHANGER(ヒートエクスチェンジャー)を色々探した
ずっと前から、私の心を掴んで離さないモノがいくつかあります。
その一つが、HEAT EXCHANGER(ヒートエクスチェンジャー)の製品です。
MSRのHEAT EXCHANGERが元祖だと思います。

これは蛇腹の板を鍋側面に巻きつけて使うもので、側面に出た炎の熱を逃さずに鍋に伝える道具です。
今、流行っているのは、蛇腹の板(フィン)が鍋底についていて、炎を側面に出さずに、鍋に伝えることができるものです。
ジェットボイルでは、フラックスリングと言っています。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
その一つが、HEAT EXCHANGER(ヒートエクスチェンジャー)の製品です。
MSRのHEAT EXCHANGERが元祖だと思います。

これは蛇腹の板を鍋側面に巻きつけて使うもので、側面に出た炎の熱を逃さずに鍋に伝える道具です。
今、流行っているのは、蛇腹の板(フィン)が鍋底についていて、炎を側面に出さずに、鍋に伝えることができるものです。
ジェットボイルでは、フラックスリングと言っています。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
2012年05月04日
焚火缶、どうやって使いますか?
先日買ったDUG(ダグ) 焚火缶3セット。
「男の道具」というキャッチフレーズに惹かれて買ってしまった、これです。

先日のキャンプでは、薪ストーブの上に載せて使いました。

実際の使用感ですが、鍋として考えると、アルミ製なので軽くて、使いやすかったです。
欠点は、持ち手が熱くなることで、不用意につかんでしまうと危険です。
これは今後、ケトルについているようなチューブか、難燃性のカーボンフェルトを巻きつければ解決するので問題ありません。加工したら、また記事にしますね。
今朝、考えていたのは、焚火缶をどうやって使うかということです。
続きを読む
「男の道具」というキャッチフレーズに惹かれて買ってしまった、これです。
先日のキャンプでは、薪ストーブの上に載せて使いました。
実際の使用感ですが、鍋として考えると、アルミ製なので軽くて、使いやすかったです。
欠点は、持ち手が熱くなることで、不用意につかんでしまうと危険です。
これは今後、ケトルについているようなチューブか、難燃性のカーボンフェルトを巻きつければ解決するので問題ありません。加工したら、また記事にしますね。
今朝、考えていたのは、焚火缶をどうやって使うかということです。
続きを読む
2012年05月04日
UNIFLAME(ユニフレーム) コーヒーバネット シェラ
今回、紹介するのは、UNIFLAME COFFE BANET sierra。ユニフレーム コーヒーバネット シェラです。

アウトドアでコーヒーを飲む人で、ユニのコーヒーバネットの商品を知らない人はいないんじゃないかと思えるくらい、定番の商品です。
私もついに買ってしまいました。
ちなみにこのコーヒーバネットシェラは2012年の新製品です。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
アウトドアでコーヒーを飲む人で、ユニのコーヒーバネットの商品を知らない人はいないんじゃないかと思えるくらい、定番の商品です。
私もついに買ってしまいました。
ちなみにこのコーヒーバネットシェラは2012年の新製品です。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
続きを読む
2012年05月04日
ポイントで買いました。
昨晩、また品物が届きました。

4月末に、ナチュラムさんのポイントが貯まったので、注文したんだっけ。
中身は、

コールマン ジュラルミンペグ18㎝とユニフレーム コーヒーバネットシェラ。
どちらも、今すぐ買わないと困るものというより、いざいというときに手元にあると困らないもの。
わたしにとっては贅沢品です。
詳細は、次の記事で。これから書きますね。
応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットシェラ

Coleman(コールマン) ジュラルミンYペグ 18cm
4月末に、ナチュラムさんのポイントが貯まったので、注文したんだっけ。
中身は、
コールマン ジュラルミンペグ18㎝とユニフレーム コーヒーバネットシェラ。
どちらも、今すぐ買わないと困るものというより、いざいというときに手元にあると困らないもの。
わたしにとっては贅沢品です。
詳細は、次の記事で。これから書きますね。
応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットシェラ

Coleman(コールマン) ジュラルミンYペグ 18cm
2012年04月28日
スノーピーク(snowpeak) チタンシングルマグ450
2012年04月23日
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450
ナチュラムさんのアウトドア全品、送料無料企画が、今日(23日)の正午までとなっています。
この前の送料無料企画が好評だったためか、また送料無料企画をしているようです。
この前、送料無料の今のうちにと沢山買ってしまったから、もう欲しいものなんてないはずでした。
しかし、先週末にキャンプに行けなかったうっぷんを晴らすために、ついまた注文してしまいました。
注文したのは、スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450
ナチュラムさんのカップ売れ筋ランキング4位の定番カップです。
アルコールバーナーのデータ計測をしていた昨年、愛好家さんがよく使っていたので、気になっていました。
定番の品なので、現物をみなくても買える安心感があります。
それに口コミがやたら良い。皆、買って良かったという口コミばかりです。
ここは1つ、私も試してみようと思った次第です。
この450mlに、チタンシングルマグ300フォールディングハンドルが見事にスタッキングできるそうなのですが、今回はお試しということで見送りました。
ちなみに、チタンシングルマグ300フォールディングハンドルlは、カップの売れ筋ランキング1位です。
彼女ができたら買いたい商品ですね。
*ついでに、蓋も買いました。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ450ml用 フタ

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ300mlフォールディングハンドル
彼女と2人なら買っておきたいマグです。
この前の送料無料企画が好評だったためか、また送料無料企画をしているようです。
この前、送料無料の今のうちにと沢山買ってしまったから、もう欲しいものなんてないはずでした。
しかし、先週末にキャンプに行けなかったうっぷんを晴らすために、ついまた注文してしまいました。
注文したのは、スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450
ナチュラムさんのカップ売れ筋ランキング4位の定番カップです。
アルコールバーナーのデータ計測をしていた昨年、愛好家さんがよく使っていたので、気になっていました。
定番の品なので、現物をみなくても買える安心感があります。
それに口コミがやたら良い。皆、買って良かったという口コミばかりです。
ここは1つ、私も試してみようと思った次第です。
この450mlに、チタンシングルマグ300フォールディングハンドルが見事にスタッキングできるそうなのですが、今回はお試しということで見送りました。
ちなみに、チタンシングルマグ300フォールディングハンドルlは、カップの売れ筋ランキング1位です。
彼女ができたら買いたい商品ですね。
*ついでに、蓋も買いました。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ450ml用 フタ

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ300mlフォールディングハンドル
彼女と2人なら買っておきたいマグです。
2012年04月03日
DUG(ダグ) 焚き火缶3セット
1月から今日までに買ったグッズを少しづつ、紹介したいと思います。
私の備忘録的なものですが、ちょっとでも皆さんの参考になればと思います。
本日は、DUG(ダグ) 焚き火缶3セット です。

ナチュラムのおススメコメントは、「使えば使うほど焚き火の焦げが味となる、男の道具に相応しい一品!」
「男の道具」がウリなので、今日は「ですます体」ではなく、ぶっきらぼうに書いてみよう。
では、じっくり見てみようか。
その前にクリックで応援をよろしく。

人気ブログランキングへ
続きを読む
私の備忘録的なものですが、ちょっとでも皆さんの参考になればと思います。
本日は、DUG(ダグ) 焚き火缶3セット です。

ナチュラムのおススメコメントは、「使えば使うほど焚き火の焦げが味となる、男の道具に相応しい一品!」
「男の道具」がウリなので、今日は「ですます体」ではなく、ぶっきらぼうに書いてみよう。
では、じっくり見てみようか。
その前にクリックで応援をよろしく。

人気ブログランキングへ
続きを読む
2011年06月10日
ミニトラのスタッキング考&チタンカップとリッド追加
買い物マラソンが終わりましたね。
私は、急な仕事が入り、ばたばたしている間に買いそびれてしまいました
まあ、そういうこともあります。
気を取り直して、ミニトランギアのパッキングを見直しました。
そして、チタンカップと蓋を追加することに決めました~。

続きを読む
私は、急な仕事が入り、ばたばたしている間に買いそびれてしまいました

まあ、そういうこともあります。
気を取り直して、ミニトランギアのパッキングを見直しました。
そして、チタンカップと蓋を追加することに決めました~。
続きを読む
2011年06月08日
チタンシェラカップ蓋の検討
楽天の買い物マラソン、始まりましたね。
全てのキャンペーンを利用すると、通常獲得ポイント(1%分)の40倍ポイントがつく夢の企画です。
詳細は書き切れないので、、楽天市場でご覧下さい。
私の場合、参加できないキャンペーンや必要のないキャンペーンなどがあるので、14~15倍くらいだと思います。
そんな企画に物欲を掻き立てられて、欲しいものを考えていました。
購入の第一候補は、以前から気になっていた、シェラカップの蓋です。
そこで、シェラカップの蓋を検討してみました。
続きを読む
全てのキャンペーンを利用すると、通常獲得ポイント(1%分)の40倍ポイントがつく夢の企画です。
詳細は書き切れないので、、楽天市場でご覧下さい。
私の場合、参加できないキャンペーンや必要のないキャンペーンなどがあるので、14~15倍くらいだと思います。
そんな企画に物欲を掻き立てられて、欲しいものを考えていました。
購入の第一候補は、以前から気になっていた、シェラカップの蓋です。
そこで、シェラカップの蓋を検討してみました。
続きを読む