ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村 バッカニア特集

2012年05月22日

金環日食を見ました

昨日は、早く起きて、金環日食を見に職場へ行きました。

車で移動中、やっぱり職場の屋上で見るのは落ちつかないだろうと思い直して、職場近くの空き地で見ることにしました。

観測用メガネを携帯に当てて写したのですが、やっぱり輪郭がボケてうまく写せませんでした。

写真の代りに、観察記録を載せます。

金環日食を見ました

下手ですが、記録なので修正なしです。

北海道は部分日食ですが、それでも太陽が9割近く隠れました。

食の最大時前後には、周囲が少し暗くなったのが印象的でした。

かけていたラジオのDJも興奮していました。

古代人はさぞ、驚き畏怖の念を抱いたことでしょう。

あと、見ていて分かったのは、月の軌道は右少し上から入り、左下へ進んだということでした。

自転しているので、そりゃそうなのですが、最大のときの場面ばかりイメージしていたので、そこまで気が回っていませんでした。

次は2030年に北海道で金環日食が見られます。

でもその前に、今年の6月6日には金星が日面通過します。

これも見逃せませんよ。



応援クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ






  テント ブログ王のランキングはこちらをクリック!
同じカテゴリー(星を眺める)の記事画像
2016年11月14日はスーパームーン
冥王星の精細画像
金星 火星 木星を見る朝
天文台で天王星をみた!
皆既月食
月と火星がランデブー
同じカテゴリー(星を眺める)の記事
 2016年11月14日はスーパームーン (2016-11-13 07:45)
 冥王星の精細画像 (2015-12-06 22:05)
 金星 火星 木星を見る朝 (2015-10-16 05:55)
 天文台で天王星をみた! (2015-09-21 22:34)
 皆既月食 (2014-10-09 05:43)
 月と火星がランデブー (2014-04-15 00:16)

この記事へのコメント
こんばんは。

見れたんですねぇ~、良いなぁ~、羨ましいです

こちらは、まさかの雨でした(涙
金環が終わったら雨が止んで・・・ちくしょぉー!って感じでした

金星の太陽面通過は晴れて欲しいです
Posted by kemewokemewo at 2012年05月23日 19:44
日食のとき雨が降るとは、本当に残念ですね。

日本中が金環日食のことでもちきりだったときに、悔しかったでしょう。

似たような経験があるので、その気持ち、よ~く分かります。

金星の日面通過は7時過ぎから6時間かけて通過するので、きっと見れるチャンスがありますよ。
Posted by 健さん健さん at 2012年05月23日 23:04
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金環日食を見ました
    コメント(2)