2011年12月04日
「冬キャンしたい?」結果発表!
1 回答数 26
2 性 別 男性8名、女性1名、不明17名
3 年 齢 30代3名、40代3名、50代1名、不明19名
4 出身地 東京 4名 北海道2名 長崎1名、埼玉1名、宮城1名、不明17名
5 結果

6 コメント
「冬キャンしたい」
・嫁、娘X2が問題無いなら。。。 (男性/30代/埼玉)
・雨さえ降らなきゃ冬キャンプいいよね。 (男性/40代/長崎)
・冬用の装備無いけど、一度は経験したい。 (男性/40代/東京)
・空いていて静か (男性/東京)
・お祭りキャンパーが死滅するので(爆) (男性)
・ 空いてる、澄んでる、火が恋しい (男性/40代/東京)
・人がいないから (北海道)
・キャンプ&温泉 (女性/30代/北海道)
・冬の方が泥や土の汚れが無くて楽だし、虫もいない。 (男性/30代/宮城)
「冬キャンしたくない」
・ かつて、雪中キャンプして、お尻がバーストした! (男性/50代/東京)
7 感想
冬キャンしたい人が、4人のうち3人を占めました。この結果は、予想どおりでした。コメントを書いてくれた方は、内容を読むと冬キャンプを実際にしている人が多いようです。
「空いてる、澄んでる、火が恋しい」は言い当て妙ですね。
私も、人や虫が少なくて、夜空も澄んでいるのが、冬キャンプの最大の良さではないかと思います。
「嫁、娘X2が問題無いなら。。。」という意見も、結構、現実的でしょうね。
実際に冬キャンプに来ている方をみると、ソロの方も多いように感じます。
家族の理解を得るためには、寒さ対策も当然、重要ですが、欠点よりも、良い点をいかに伝えていけるかだと思います。
ただ、私も一度しか一緒に行った経験がありませんので、大きなことは言えません
「キャンプ&温泉」は紅1点の女性の回答です。
確かに、キャンプに温泉を組み合わせると、寒さも温かさも楽しめます。女性と行くときのポイントになりそうですね。
一方で、4人に1人が、冬キャンしたくないと答えていました。
コメントは1人しかいただけませんでしたが、その理由は、想定外でした。
「かつて、雪中キャンプして、お尻がバーストした!」
これは、お尻がしもやけになったということでしょうか?、だとしたら、大変ですね~。寒さ対策は重要です。
北海道ではこの週末、雪が積もり完全に冬モードです。
冬キャンプをしたことのない方は、この結果を参考に家族を口説いて、冬キャンを楽しんでいただきたいと思います。
ふわふわの新雪や、綺麗な星空が待っていますよ。
2 性 別 男性8名、女性1名、不明17名
3 年 齢 30代3名、40代3名、50代1名、不明19名
4 出身地 東京 4名 北海道2名 長崎1名、埼玉1名、宮城1名、不明17名
5 結果
6 コメント
「冬キャンしたい」
・嫁、娘X2が問題無いなら。。。 (男性/30代/埼玉)
・雨さえ降らなきゃ冬キャンプいいよね。 (男性/40代/長崎)
・冬用の装備無いけど、一度は経験したい。 (男性/40代/東京)
・空いていて静か (男性/東京)
・お祭りキャンパーが死滅するので(爆) (男性)
・ 空いてる、澄んでる、火が恋しい (男性/40代/東京)
・人がいないから (北海道)
・キャンプ&温泉 (女性/30代/北海道)
・冬の方が泥や土の汚れが無くて楽だし、虫もいない。 (男性/30代/宮城)
「冬キャンしたくない」
・ かつて、雪中キャンプして、お尻がバーストした! (男性/50代/東京)
7 感想
冬キャンしたい人が、4人のうち3人を占めました。この結果は、予想どおりでした。コメントを書いてくれた方は、内容を読むと冬キャンプを実際にしている人が多いようです。
「空いてる、澄んでる、火が恋しい」は言い当て妙ですね。
私も、人や虫が少なくて、夜空も澄んでいるのが、冬キャンプの最大の良さではないかと思います。
「嫁、娘X2が問題無いなら。。。」という意見も、結構、現実的でしょうね。
実際に冬キャンプに来ている方をみると、ソロの方も多いように感じます。
家族の理解を得るためには、寒さ対策も当然、重要ですが、欠点よりも、良い点をいかに伝えていけるかだと思います。
ただ、私も一度しか一緒に行った経験がありませんので、大きなことは言えません

「キャンプ&温泉」は紅1点の女性の回答です。
確かに、キャンプに温泉を組み合わせると、寒さも温かさも楽しめます。女性と行くときのポイントになりそうですね。
一方で、4人に1人が、冬キャンしたくないと答えていました。
コメントは1人しかいただけませんでしたが、その理由は、想定外でした。
「かつて、雪中キャンプして、お尻がバーストした!」
これは、お尻がしもやけになったということでしょうか?、だとしたら、大変ですね~。寒さ対策は重要です。
北海道ではこの週末、雪が積もり完全に冬モードです。
冬キャンプをしたことのない方は、この結果を参考に家族を口説いて、冬キャンを楽しんでいただきたいと思います。
ふわふわの新雪や、綺麗な星空が待っていますよ。
Posted by 健さん at 08:36│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちわ〜
冬キャン♪やっぱり皆さん興味はあるんですね!
確かに、奥さんを連れ出すのが難儀しますね(^^;;
私も昨年の秋から、寒さ対策のダメ出しされながらも、なんとか年明けに雪上キャンプが出来ました(^O^)v
本当に、雪遊びの楽しさや夜空の星を眺めたら冬キャンハマりますよね(*^-^)ノ
冬キャン♪やっぱり皆さん興味はあるんですね!
確かに、奥さんを連れ出すのが難儀しますね(^^;;
私も昨年の秋から、寒さ対策のダメ出しされながらも、なんとか年明けに雪上キャンプが出来ました(^O^)v
本当に、雪遊びの楽しさや夜空の星を眺めたら冬キャンハマりますよね(*^-^)ノ
Posted by あつHD at 2011年12月06日 16:01
こんにちは!
北海道はすっかり根雪モードですね。
「雨さえ降らなきゃ冬キャンプいいよね」まさにその通り!先週、先々週と雪中キャンプしてきたのですが、両日とも撤収時に雨に合い、テントがひどい状態になっています(^^;
子供たちはついてきますが、嫁はコテージ泊じゃないと行きませんねぇ。
でも雪の中のテントって秘密基地みたいで楽しいんですよね。
北海道はすっかり根雪モードですね。
「雨さえ降らなきゃ冬キャンプいいよね」まさにその通り!先週、先々週と雪中キャンプしてきたのですが、両日とも撤収時に雨に合い、テントがひどい状態になっています(^^;
子供たちはついてきますが、嫁はコテージ泊じゃないと行きませんねぇ。
でも雪の中のテントって秘密基地みたいで楽しいんですよね。
Posted by 大木煩悩 at 2011年12月06日 17:51
あつHDさんへ
家族と一緒に冬キャンできて、良かったですね~。
クリスマスや年越しをキャンプで過ごす人たちもいるそうですよ。
大木煩悩さんへ
雪中キャンプで雨の撤収、大変でしたね。
この時期、わずかな積雪の上に雨が降ると、どろどろになるので、私も好きになれません。
キャンプ地だけは早く積もって欲しいと思ってしまいます。
コテージとはいえ、ついてきてくれる奥さんがいるのは、うらやましい。
家族と一緒に冬キャンできて、良かったですね~。
クリスマスや年越しをキャンプで過ごす人たちもいるそうですよ。
大木煩悩さんへ
雪中キャンプで雨の撤収、大変でしたね。
この時期、わずかな積雪の上に雨が降ると、どろどろになるので、私も好きになれません。
キャンプ地だけは早く積もって欲しいと思ってしまいます。
コテージとはいえ、ついてきてくれる奥さんがいるのは、うらやましい。
Posted by 健さん
at 2011年12月09日 07:06

スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。