2012年07月08日
kobo Touchでアウトドア読書ってどう?
7月19日から、kobo Touchという電子ブックリーダーが楽天から販売されます。


本が大好きな私、以前から電子ブックリーダーに興味を持っていました。
私の中では、久々に心惹かれる電気製品です。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ


本が大好きな私、以前から電子ブックリーダーに興味を持っていました。
私の中では、久々に心惹かれる電気製品です。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
電子ブックリーダーの最大の利点は、かさばらないことです。

kobo Touchは、約11㎝×16㎝。
現在の文庫本のサイズは、「A6」=10.5X14.8㎝なので、kobo Touch は、文庫本と大差ないサイズです。
重さも185gと軽いし。
本を読むのに、パソコンだと大きくて重すぎるので、このサイズと重さは魅力的です。
いつか、大きな図書館の横に住みたいという夢を持っている私としては、本をめくるほうがしっくりくるのですが、アウトドアで何冊も本を持っていくのは大変です。
これがあれば、キャンプに行く前に、今回はこの本を持っていこうとか考えなくても、キャンプ場に着いてから、その時の気分で好きな本を選んで読めるのです。
凄い時代になりました。
電子媒体に慣れておかないと、あと10年もすれば、本といえば電子ブックのことを指す時代になるかもしれません。
バイクといえばオートバイを指していたのに、今はバイクといえば自転車のことをいうように。
今回、電子ブックを買おうと思ったのは、電子ブックが8千円で買えるということもあります。
1万円を切っているので、私のような庶民でも買おうかなと思わせてくれる価格です。
それに、送料無料で、楽天の会員だと今、予約すれば、最大3,000ポイントも付きます。
つまり、実質、5,000円以内で買えることになります。
ゲームソフトひとつ買う値段よりも安い(笑)。
一度充電したら、連続駆動時間が1か月もあるので、余計な電池は必要ありません。
アウトドアではこれも大事なポイントです。
無料の本も多そうなので、期待が膨らみます。
1つ残念なのは、白黒画面である点ですが、これで絵本を読むわけではないので、良しとします。
それ以外は理想的なアイテムと言えます。
8月のキャンプには、これを持って旅に出よう。
昔、書を捨てよ町に出ようなんてタイトルの本があったけど、今は、書を持って旅に出よう、です。
ガイドブックを何冊も電子ブックに入れて出掛ける人も、出てくるんじゃないかな~。
・巷で話題の kobo Touch




1年延長保証付きも、各色あります。

ブックカバーも。



・ケースタイプもあります。

・ブックライトです。
ブックライトがあると、夜、眼に優しそうです。

これは、予約受付が既に終了しているので、販売が開始されてから買おう。

kobo Touchは、約11㎝×16㎝。
現在の文庫本のサイズは、「A6」=10.5X14.8㎝なので、kobo Touch は、文庫本と大差ないサイズです。
重さも185gと軽いし。
本を読むのに、パソコンだと大きくて重すぎるので、このサイズと重さは魅力的です。
いつか、大きな図書館の横に住みたいという夢を持っている私としては、本をめくるほうがしっくりくるのですが、アウトドアで何冊も本を持っていくのは大変です。
これがあれば、キャンプに行く前に、今回はこの本を持っていこうとか考えなくても、キャンプ場に着いてから、その時の気分で好きな本を選んで読めるのです。
凄い時代になりました。
電子媒体に慣れておかないと、あと10年もすれば、本といえば電子ブックのことを指す時代になるかもしれません。
バイクといえばオートバイを指していたのに、今はバイクといえば自転車のことをいうように。
今回、電子ブックを買おうと思ったのは、電子ブックが8千円で買えるということもあります。
1万円を切っているので、私のような庶民でも買おうかなと思わせてくれる価格です。
それに、送料無料で、楽天の会員だと今、予約すれば、最大3,000ポイントも付きます。
つまり、実質、5,000円以内で買えることになります。
ゲームソフトひとつ買う値段よりも安い(笑)。
一度充電したら、連続駆動時間が1か月もあるので、余計な電池は必要ありません。
アウトドアではこれも大事なポイントです。
無料の本も多そうなので、期待が膨らみます。
1つ残念なのは、白黒画面である点ですが、これで絵本を読むわけではないので、良しとします。
それ以外は理想的なアイテムと言えます。
8月のキャンプには、これを持って旅に出よう。
昔、書を捨てよ町に出ようなんてタイトルの本があったけど、今は、書を持って旅に出よう、です。
ガイドブックを何冊も電子ブックに入れて出掛ける人も、出てくるんじゃないかな~。
・巷で話題の kobo Touch




1年延長保証付きも、各色あります。

ブックカバーも。



・ケースタイプもあります。

・ブックライトです。
ブックライトがあると、夜、眼に優しそうです。

これは、予約受付が既に終了しているので、販売が開始されてから買おう。
Posted by 健さん at 05:22│Comments(0)
│旅情報、地図
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。