2015年02月12日
バーナー・ストーブメーカーの歴史を知りたい。
バーナー・ストーブを少しづつ買い足していくうちに、どうもマニアになりつつあります。
箱スト3つに、オプティマスが2つ、ドラゴンフライにノバNo.82。そういえばコールマンも2~3個、ありました。
ガスストーブは、MSRとプリムスにSOTO、ユニフレームが確か1つづつ。
アルコールストーブ類とメタ類に焚火台類も、いくつもあります。
もう、マニアといってもいいのかもしれません
まあ、趣味だし、時間をかけてコツコツと買い揃えたものですから、許してもらえるのではないかと思います。
今後、ちゃんと一つづつご紹介したいと思っております。
ところで、そんな火器マニアの私は、時々、持っている火器の由来や歴史が知りたくなります。
このたび、オプティマスやプリムスなどの有名火器メーカーの歴史を知りたくなり、ネットで情報収集してみました。
分かる範囲で一覧表を作ってみましたので、興味のある方は続きをどうぞ。
続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
箱スト3つに、オプティマスが2つ、ドラゴンフライにノバNo.82。そういえばコールマンも2~3個、ありました。
ガスストーブは、MSRとプリムスにSOTO、ユニフレームが確か1つづつ。
アルコールストーブ類とメタ類に焚火台類も、いくつもあります。
もう、マニアといってもいいのかもしれません

まあ、趣味だし、時間をかけてコツコツと買い揃えたものですから、許してもらえるのではないかと思います。
今後、ちゃんと一つづつご紹介したいと思っております。
ところで、そんな火器マニアの私は、時々、持っている火器の由来や歴史が知りたくなります。
このたび、オプティマスやプリムスなどの有名火器メーカーの歴史を知りたくなり、ネットで情報収集してみました。
分かる範囲で一覧表を作ってみましたので、興味のある方は続きをどうぞ。
続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ネットで調べみて感じたのは、どうも日本語のブログやHPでは情報が限られているということ。
重複した情報はあるものの、もっと突っ込んだ情報が見つかりません。
とりあえず、液燃バーナー・ストーブのメーカーで今、私が分かっていることを一覧表にしてみました。

字が小さすぎますね。
下の図をクリックして見てください。

クリック後、拡大した状態で右クリックして画像を保存して、見やすいサイズにして見るのがベストかと思います。
こんなの1枚作るだけなのに、結構、苦労しました。
で、この表を見た方、お気づきですね。
まだまだ、分からない部分が多いことに。
メーカー同士で権利を渡したり、メーカーが現在なかったりしているせいか、詳細や正確なことを見つけることができません。
ネットでの情報収集の限界でしょうか。
海外のブログを探せば見つかるのかも?
海外サイトはどうも敷居が高いので、どうしたものか...。
もう少し、時間をかけて探してみたいと思います。
詳しい方で、有力な情報などございましたら、ご一報下さい。
追伸~私が今欲しいガソリンストーブは、SOTO MUKAのハイブリッドストーブです。
今年の2月に発売って思っていたのだけれど、まだ発売されませんね~。
現在、販売されているのは、SOTO MUKAストーブ
ハイブリッドが出るまで我慢、我慢。
でも、いつ出るんでしょ、早く出して~!
重複した情報はあるものの、もっと突っ込んだ情報が見つかりません。
とりあえず、液燃バーナー・ストーブのメーカーで今、私が分かっていることを一覧表にしてみました。

字が小さすぎますね。
下の図をクリックして見てください。

クリック後、拡大した状態で右クリックして画像を保存して、見やすいサイズにして見るのがベストかと思います。
こんなの1枚作るだけなのに、結構、苦労しました。
で、この表を見た方、お気づきですね。
まだまだ、分からない部分が多いことに。
メーカー同士で権利を渡したり、メーカーが現在なかったりしているせいか、詳細や正確なことを見つけることができません。
ネットでの情報収集の限界でしょうか。
海外のブログを探せば見つかるのかも?
海外サイトはどうも敷居が高いので、どうしたものか...。
もう少し、時間をかけて探してみたいと思います。
詳しい方で、有力な情報などございましたら、ご一報下さい。
追伸~私が今欲しいガソリンストーブは、SOTO MUKAのハイブリッドストーブです。
今年の2月に発売って思っていたのだけれど、まだ発売されませんね~。
現在、販売されているのは、SOTO MUKAストーブ
![]() SOTO シングルコンロ【送料無料】SOTO MUKAストーブ+広口フューエルボトル+メンテナンスキッ... |
ハイブリッドが出るまで我慢、我慢。
でも、いつ出るんでしょ、早く出して~!
Posted by 健さん at 21:31│Comments(3)
│ガソリンバーナー
この記事へのコメント
私も知らないうちにストーブコレクターになってしま った気がしますので、気持ち
分かります。私もハイブリッドmukaの発売を待ってます。もしいつか
暇でしたら私のブログを見ていただければさいわいです。まだ、レビューしてないストーブも何個かありますが、少しづつ書いてるので、是非アドバイスとか経験など
聞かせてくれたら幸いです。somecampingstoves.wordpress.com
分かります。私もハイブリッドmukaの発売を待ってます。もしいつか
暇でしたら私のブログを見ていただければさいわいです。まだ、レビューしてないストーブも何個かありますが、少しづつ書いてるので、是非アドバイスとか経験など
聞かせてくれたら幸いです。somecampingstoves.wordpress.com
Posted by てつ at 2015年11月18日 17:57
てつさんへ
こんにちは。
SOTO MUKAのハイブリッドストーブですが、「マルチMUKA(仮称) SOD-372」 として、2016年の新製品に出るかもという話しです。
ただ、去年もそんな話しだったので、気長に発売されるまで待つつもりです。
こんにちは。
SOTO MUKAのハイブリッドストーブですが、「マルチMUKA(仮称) SOD-372」 として、2016年の新製品に出るかもという話しです。
ただ、去年もそんな話しだったので、気長に発売されるまで待つつもりです。
Posted by 健さん
at 2015年11月20日 00:47

健さん、
情報有難う!
情報有難う!
Posted by テツ at 2015年11月21日 02:28
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。