2015年04月27日
農試公園の桜 2015年4月27日
今日は、日本中が暑かったですね。
札幌も最高気温24.6度となり、日中、半袖一枚で外を歩きました。
今日は所用があり、一日出かけていました。
夕方、帰り道で農試公園に立ち寄りました。
農試公園は、札幌で桜の有名なところの一つです。

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
札幌も最高気温24.6度となり、日中、半袖一枚で外を歩きました。
今日は所用があり、一日出かけていました。
夕方、帰り道で農試公園に立ち寄りました。
農試公園は、札幌で桜の有名なところの一つです。

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
農試公園の桜は、大体9分咲きから満開でした。


花見に来た人達も桜を撮ったり、桜をバックに撮影したりしています。

皆、穏やかな笑顔です。
沢山、桜が咲く中で、私のお気に入りの1本はこの桜です。

気に入ったのは裏側↓

すごいでしょ~。
幹が桜でラッピングされているよう。
根元までびっしり、桜が咲いています。

本当に分枝の根元から花をつけています。
プールのクジラも桜の海を泳いでいました。

帰ろうと車に戻ってみると、次々と車がやってきて、友人や恋人たちや家族連れが、桜の方へ歩いて行きます。
幸せそうな人達を見ていると、ちょっとだけ切なくなってしまった。あはは。
帰り道、夕日がだんだん大きくなってきたので、止まって写真を撮りました。


夕日は、実際はもっともっと大きくて、まん丸で、オレンジのグラデーションがかかっていたのだけれど、私の腕と標準ズームレンズではこれが限界です。
家に戻ると、今度はチューリップが赤く色づいていました。


つぼみから紅色が薄っすら見えていて、ぞくっとする美しさです。
明日は咲くんだろうな。
ついでに薪棚を1枚撮りました。

こちらは、凄く控えめなベルベットの真紅の赤でした。


花見に来た人達も桜を撮ったり、桜をバックに撮影したりしています。

皆、穏やかな笑顔です。
沢山、桜が咲く中で、私のお気に入りの1本はこの桜です。

気に入ったのは裏側↓

すごいでしょ~。
幹が桜でラッピングされているよう。
根元までびっしり、桜が咲いています。

本当に分枝の根元から花をつけています。
プールのクジラも桜の海を泳いでいました。

帰ろうと車に戻ってみると、次々と車がやってきて、友人や恋人たちや家族連れが、桜の方へ歩いて行きます。
幸せそうな人達を見ていると、ちょっとだけ切なくなってしまった。あはは。
帰り道、夕日がだんだん大きくなってきたので、止まって写真を撮りました。


夕日は、実際はもっともっと大きくて、まん丸で、オレンジのグラデーションがかかっていたのだけれど、私の腕と標準ズームレンズではこれが限界です。
家に戻ると、今度はチューリップが赤く色づいていました。


つぼみから紅色が薄っすら見えていて、ぞくっとする美しさです。
明日は咲くんだろうな。
ついでに薪棚を1枚撮りました。

こちらは、凄く控えめなベルベットの真紅の赤でした。
Posted by 健さん at 20:00│Comments(0)
│百花繚乱
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。