ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村 バッカニア特集

2010年04月29日

キャンプで星見の便利グッズ

キャンプではいつも星を見ます。満天の星をぼんやり眺めているだけでも良いものです。
キャンプ地は光害が少なく空気も澄んでいるので、天の川がはっきり見えるところも多いです。
私は焚き火をしながら、ボーっと楽しんだりします。
そうして眺めているうちに、星座を探し始めます。
でも星が沢山見えるため、星座が良く分からなくなることが多いんです。
星座早見盤を持ち出して、たぶんあれが〇〇座だ、そうするとこれがたぶん〇〇座、というように、「たぶん」がついてしまいます。
それを解決してくれる、気になるものがあります。
キャンプで星見の便利グッズ
アストロアーツ社製 星空ナビです。
商品紹介によると、方位センサーが内蔵されており、空にかざすだけで星座を教えてくれるそうです。
キャンプで星見の便利グッズ
全88星座の星座名、最大6.5等級までの約9,300個の恒星を表示してくれます。
また、探したい星座や星名を選ぶと、その星までガイドしてもらえます。
通常、木星等の惑星は早見盤に載っていないのですが、それらも探すことができます。
星座や天体現象に対する解説までついています。

キャンプで星見の便利グッズ
気になるのは値段、定価8,190円。
DSソフトにしては高い。高いけど、それでストレスなく星が見れるなら安いかもしれません。
キャンプの必需品ではないので、どうしても買うのが後回しになり、もう数ヶ月経っています。
もし買った人がいましたら、使い勝手などの感想を教えてください。


星空ナビ


メーカーの解説
http://www.astroarts.co.jp/products/hoshizora-navi/index-j.shtml








  テント ブログ王のランキングはこちらをクリック!
同じカテゴリー(星見)の記事画像
2016年11月14日はスーパームーン
金星 火星 木星を見る朝
天文台で天王星をみた!
皆既月食
月と火星がランデブー
アイソン彗星、18日に見れるか?
同じカテゴリー(星見)の記事
 2016年11月14日はスーパームーン (2016-11-13 07:45)
 金星 火星 木星を見る朝 (2015-10-16 05:55)
 天文台で天王星をみた! (2015-09-21 22:34)
 皆既月食 (2014-10-09 05:43)
 月と火星がランデブー (2014-04-15 00:16)
 アイソン彗星 消滅! (2013-11-29 21:51)

スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプで星見の便利グッズ
    コメント(0)