ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村 バッカニア特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月29日

整理しよう。整理しなくちゃ。整理しろ!

この数日、増えたキャンプ道具やBD、本の整理をしています。

私は、整理整頓がとても下手なのです。

いい年をして、お恥ずかしい話しですが、整理上手になることは、とっくの昔にあきらめています。

そして、私が何十年もかけて辿り着いた答えは、次の2点でした。


続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  続きを読む


Posted by 健さん at 07:32Comments(0)その他

2015年10月20日

冒険の共有という言葉

社会に出ると、大変なことが沢山あるが、その中でも難しい言葉だと感じるのが、「情報共有」や「連携」という言葉です。

これが簡単なようで、難しい。

情報を伝えたつもりなのに相手に上手く伝わっていなかったり、情報が自分に入ってこずに、一人勝手にやきもきしたり。

社会人の皆さんなら、皆一度はそういう経験があるのではないかと思います。



今回の栗城くんの登山は、図らずも情報共有の難しさを示してしまった事例ではないかと思います。

リアルタイムでの冒険の共有を目指して登る栗城くんにとって、肝心の冒険の内容がリアルタイムで入ってこない。

ツイッターのコメント欄にあるように、不透明な移動の痕跡しか情報がないこと、アタックを開始してから、予定よりはるかに早い段階での下山選択とその理由がかみ合わないこと、簡単な文章だけで今回の登山を説明して、ツイッターにある質問にはイマイチ答えになっていない点が気になっています。

そもそも、リアルタイムの冒険の共有をするにあたり、頂上付近まで来てからの中継以外に冒険を共有する方法はなかったのでしょうか?

応援していた人達は登頂をもちろん期待していましたが、それが叶わなくとも、栗城くんの挑戦する様がリアルタイムに伝われば、十分、冒険を共有できたのではないかと思います。

それが、アタック後の情報があまりにもなく、今のところ下山の報告だけのように見えます。
それに、今回のルートが難しい理由とか終わった後で言っても、どうしても言い訳めいて見えてしまいます。

中継が出来ないとしても、せめて頭にカメラを付けて、アタックしている映像を見せてくれたら、大部分の応援している人達は納得できたのではないでしょうか。

登頂できなくとも、雪の中を漕いで進む栗城くんの姿があったら、どういう過程で下山を決めたのかを、言葉ではなく映像で伝えてくれたら。

「情報の共有」という言葉に対する認識が、栗城くんと応援していた人達との間に少しズレがあったように感じます。

登頂の瞬間だけの共有というのなら、そう最初から言ってくれたら、それまでの情報は無くても文句はありませんが、冒険の、というお話しなら、「いつどこでどのように伝えるのか」について、もう少し検討してもらえたらと思います。

登ったことのない人達に伝えたかったのなら、「登ったことのない人はあ~だこ~だ言うな」とツイッターで書く前に、もう少し応援している人達へ伝える努力をして欲しかったなと思います。
栗城くんはツイッターでの売り言葉に買い言葉で思わず言ってしまったのだと思いますが、あの一言は、社会人としてはさすがにちょっと大人げない。


私は、栗城くんを何年も前からずっと応援しています。

栗城くんがツイッターで「登頂できない=失敗ではない」と言っていますが、私もそのとおりだと思っています。

失敗とか成功とか、そういうことではなくて、私は挑戦する思いを共有し、登頂をあきらめる場面であってもその思いを共有したかった。
それが失意の下山であっても、心は一緒に下山したかったのです。

応援する人の気持ちって、そういうものじゃないかなって思います。

例えば、高校野球で応援している人達だって、勝てばもちろんうれしいけれど、負けたって、試合が終わってから、やれあの時の作戦が悪い、打てなかった彼が悪いと、後出しでネチネチ責めたりはしません。

なぜなら、一所懸命やっている姿を球場やテレビ、ラジオでリアルタイムで見聞きしているからです。

そんなことを後で言う人がいれば、ツイッターで栗城くんが言っていたとおり、その人の方が間違っています。


でも、今回の冒険は違います。

栗城くんから、「アタックします」、「下山します」の報告はありますが、その間の過程は応援している人へ殆ど情報が発信されませんでした。

これでは、応援していた人達は、何をもってこの冒険のことを納得すればいいのか、分からなくなってしまいます。

冒険の共有、情報共有という言葉はやはり難しい言葉なのだと、改めて感じずにはいられません。

今回の登山のことは、私なりに、この記事で一区切りつけようと思います。

ただ、「次は北側(中国側)です」と、ブログでもう話している栗城くん、どうか、今回、応援していた人がまだ整理できない気持ちを少しは慮って、言葉を発信して欲しいです。

アンチ栗城くんにはなりたくないので、この話しはもうこれで終わりにします。


ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  


Posted by 健さん at 21:09Comments(0)その他

2015年10月08日

栗城史多くん、登頂ならず。

日本時間の今日の夜中からエベレストにアタックをかけた栗城くんでしたが、残念ながら登頂できず下山となりました。

強風と深い雪のため、これ以上進むと生きて戻れないと判断したそうです。


(今回の映像は、音声のみです。)

ブログやツイッターのコメントを読むと、また批判の嵐です。

言葉も汚いものが目立ちます。

ブログなどのコメントを読むと、今回はGPSの使い方や痕跡に不透明な部分があること、強い風や雪は秋のエベレストという条件なら想定内ではなかったのか?、など色々疑念を持たれてしまっています。

また、アタック時や下山時の画像や映像がないこと、GPSも手動で本人が押したときしか動かない設定にしていたこと、本人からの説明も少なかったことから、冒険の共有とは程遠いと感じてしまった人も多いようです。

特に今回は一般の人からも夢に対して投資してくれる人を募ったので、その面からも風当たりが強いようです。

私は山をやらないので、今分かっている情報だけでは何も判断できません。

でもアタック前までのブログは読んでいて楽しかったです。

私は、今回の登山の内容を専門的な人達はどう思ったのか、率直に知りたいな~とは思います。


それにしても、コメントを読み進めるうちに、あまりにも強烈な批判が多く、残念に感じました。

社会人としてそんな言い方はないだろう、と思うコメントも多いです。(ひどいコメントをしている人達はこどもなのかな?)

ツイッターって怖いですね。

今はまだアタック直後ですから、落ち着いてからでいいので、アタック時の経過や下山に至る経緯などを伝えていただき、疑念を晴らして、自分の心に恥じることなく、胸を張って帰ってきて欲しいと思います。

エベレスト登頂を果たせなかったのには気候以外の問題もなにかあると思いますが、仮にそうだとしても、自分なりの思いをもって、自分なりの方法で、自らの限界に挑戦したことが素晴らしいのだと、僕は思います。


栗城くん、がんばったね。

お疲れさまでした。今は回復に努めてください。


ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ







  


Posted by 健さん at 18:43Comments(0)その他

2015年10月06日

栗城史多くん、がんばって。

皆さんご承知だと思いますが、今、栗城史多くんが再び、エベレスト単独無酸素登山に挑んでいます。

栗城くんと呼んでしまうのは、どうしても年下のかわいい男の子にしか見えないからです。

彼については賛否両論ありますが、自分の心に忠実に前に進もうとする彼のことを、私は応援します。

今度こそ、無事に頂上に登ってほしい。

栗城くん、がんばれ。


(2015/10/05 22:08)


ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






  


Posted by 健さん at 07:05Comments(0)その他

2015年05月06日

GW最後の日はこれをする。

朝4時過ぎ、スズメのさえずりで目が覚めました。

現在は6時、柔らかな陽光が桜を包んでいます。





桜を上から眺められるのも、うちの桜の良いところです。

今年は極力、桜の枝を切らないようにしたので、薪棚にかかる桜の花も昨年より増えました。



ところで、今日はGW最終日。

したいことがいくつもあります。

今日、したいこと

① 庭の花の写真撮り
② ナチュラムさんで買ったカーバグネットの試用
③ バイクの整備
④ 車内の棚作り
⑤ 薪割りで出た木の皮や木端を焚き火で燃やす
⑥ 温泉に行く
⑦ 部屋の整理整頓
⑧ ブログのアップ

こんなに出来ないじゃん、って思いますが、出来るところまでやりましょう。

GWの最終日、目一杯、楽しみます。


ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




  


Posted by 健さん at 06:14Comments(0)その他

2015年05月01日

GWの予定は?

あっという間に4月が終わり、明日からGWですね。

早い人は4月29日からGWの人もいるそうです。

私は今年のGW、キャンプに行きたいです。

でも、混んでいるのは苦手、というか嫌。

桜は見たい、キャンプしたい。焚き火したい。星見たい、温泉入りたい、でも混んでるのは嫌。

駄々っ子のようです(笑)

どうしたものでしょうね。

キャンプ場が混んでいるのは止むを得ないし、花見のできるキャンプ場というとどうしても限られてしまいます。

直火の焚き火なんていうと、近場にはありませんし。

今年は桜の開花が早くて、いつもなら静内の桜はGW明けから始まるのに、今年はちょうどGWに満開です。

☆現在の静内の桜はここをクリック



日本一長い全長7kmに及ぶ、壮観な桜ロード。

見たいな~。

バイクなら、混んでても何とかなるか?

GWまで時間がないけれど、もう少し、考えよう。

  


Posted by 健さん at 07:35Comments(2)その他

2015年03月29日

東海大四 ベスト4進出 おめでとう。追記~準優勝したね。

はらはらしながら、高校野球の東海大四対健大高崎戦を見ていた。

私は普段、あまりプロ野球は見ないが、高校野球は見る。

高校野球は清々しく、全力が伝わり、勝ったチームも負けたチームもどちらも好きになる。


この試合では1対0で、東海大四が虎の子の1点を守り切って勝った。

北海道代表がこの点差で勝つことは、あまりない。

いつも点の取り合いとなり、終盤に逆転されてしまうことが多いからだ。

1対0で勝てるということは、投手も守りも良いということ。

あと2つ勝てば、全国優勝だ。

頑張ってほしい。

ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

⇒追記(2015.4.5)

東海大四高校は準優勝しました!

予想以上の結果で嬉しい。東海大四高高校の皆さん、おめでとう。この夏は優勝だ!
  


Posted by 健さん at 18:09Comments(0)その他

2015年03月16日

もうすぐ、アクセス777,777、超ラッキー?!

今、ささやかな楽しみが、一つあります。

それは、アクセスカウンタがもうすぐ、777,777 になるのです。

今は、776、722です。



皆様のおかげで、ここまでブログを続けることができました。

本当、ありがとうございます。

皆様に感謝しながら、何とかしてこの超ラッキーな番号をゲットしたい。

自分のブログのくせに、皆様に感謝しているのに、変なこと言っているのかもテヘッ

カウンタープレゼントをしている方もいらっしゃいますね。

どうしようかな。

何せ、人見知りなもので、ブログと現実がクロスするのは不思議な感じがして、照れくさい。

キャンプ好きでアウトドア派なくせに、オフ会には行けないタイプです。

やっぱり、今回は私がゲットすることにします、超ラッキー7。

でも、もしゲットした方がいたら、コメントくださいな。



このブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

*今回、お試しでにほんブログ村の自作バナーを2種類、作ってみました。

にほんブログ村 アkonnウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


自作のバナー画像、どっちが良いでしょうかね。

私はバイクの方が良いような気がします。

この画像を見ると、バイクで放浪の旅に出たくなるのです。

何もかもポイッとして、10~20代の気持ちに戻って、飛び出したいな~。

かえってヤバい画像かもテヘッ


人気ブログランキングへ  


Posted by 健さん at 22:01Comments(0)その他

2015年03月16日

なんか分からないが、×が直った。

数日前から、自分のブログを見ると×が出るようになりました。

×の部分は、ナチュラムさんの方で設定している広告のリンク画像と検索バーでした。

そこで、ナチュラムさんへ相談のメールを出したところ、今日、お返事がきました。


続きの前に、このブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

*今回、お試しでにほんブログ村の自作バナーを2種類、作ってみました。

にほんブログ村 アkonnウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




  続きを読む


Posted by 健さん at 20:36Comments(0)その他

2015年03月13日

×がいくつもありますが...

数日前から、私のブログを開くと、×がいくつも付いています。

何だろう?

×の部分は皆、ナチュラムさんの方でブログにつけた広告のところでした。

そういえば、ナチュラムさんのHPのカテゴリーを変えるとか言っていたっけ。

それでリンク切れが生じているのかもしれません。

数日待てばナチュラムさんが直すだろうと静観していましたが、まだ直っていません。

仕方なく昨日、ナチュラムさんへ問い合わせメールを出しました。

まだ返事がありませんが、もう少し待ってみようと思います。

仮に×をクリックしても問題ないようですが、やっぱり、気になりますよね~。

申し訳ありませんが、ナチュラムさんから返事が来るまで、×は無視していただきたいと思います。

ブログの閲覧は今まで通り可能ですので、ご安心くださいませ。

ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

  


Posted by 健さん at 19:17Comments(0)その他

2015年03月02日

楽天セールで買いました。

また、楽天のスーパーセールが始まりました。

今回は3月1日から5日までの5日間と、普段より少し長いのが特徴でしょうか。

セールの内容は、ショップ買い回り最大10倍やタイム半額セールなど、大体、いつも通りです。

私は今回は財布を落としたばかりなのでパスしようかなと思いましたが、ダメですね~。

キャンプに行けないと、ついネットを見る時間が長くなって、そのうちに「お気に入り」リストの商品が沢山たまってしまいます。

そんな私の心を見透かしたように、セールやっちゃうなんて。

もちろん、いつものようにお買い物しましたよ。


続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ








  続きを読む


Posted by 健さん at 01:41Comments(0)その他

2015年03月02日

ついていないけれど、ポジティブに行こう。

日曜日、お財布を落としてしまいました。

まったく、ついていない。

落としたと気づいたときは結構、ショックでしたが、冷静に考えると物は考えようです。

近所のスーパーへ行くだけだからと思い、出かける前にカード類を抜いていたので、面倒なことにならず済みました。

それに、入っていたのは千円札が9枚だけだったので、万単位の被害にもなりませんでした。

財布自体も、そろそろ買い替えようかと思っていたところでしたし。

そんなわけで、前向きに考えて、今度は落とさない工夫をすればいいだけです。

それで、いいのだ。テヘッ


前向きな私を応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






  


Posted by 健さん at 00:37Comments(0)その他

2015年02月11日

ケース付きリバーシブルスティック

楽天市場のお買い物マラソンが開催されています。最近は毎月のように行われていますね。

安売りしないアウトドアメーカーの商品を買うにはうってつけの企画です。

で、私はというと、前記事にした電気発電鍋が欲しいのですが、お金がないので買えませんガーン

でも、一つ、安価で面白そうなものを見つけたので、買ってみようと思います。

(小物なので、あまり期待しないでください。)

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  続きを読む


Posted by 健さん at 00:31Comments(0)その他

2015年02月02日

これ、注文しました。

先日、ポイントで何を買おうか思案していましたが、こんなのを注文しました。


続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



  続きを読む


Posted by 健さん at 00:26Comments(0)その他

2015年01月24日

何を買おうかな(^^♪

ポイントが少し貯まったので、何を買おうか思案中です。

改めて欲しいものをと言われても、今本当に欲しいのは、ダウンジャケットとコートくらい。

洋服類はネットで買って失敗したことがあるので、今回はパス。

となると、やっぱり好きなキャンプ用品か消耗品でしょうか。

続きの前に、ブログを応援してくださる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  続きを読む


Posted by 健さん at 21:28Comments(0)その他