ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村 バッカニア特集

2011年05月06日

サイドB風No4.の実力は

夕暮れ時、NHKーBSの「アフリカ縦断114日の旅(1)」の録画を見ながら過ごしています。

旅の参加者は、各国からきた20人。移動は全てトラックバス、見た目は装甲したトラックです。
基本的に、食事は自炊で4グループの交代制で行い、テントで寝泊りします。
参加費用は1日2食の食材と移動費で50万円。
バスガイドはいないようで、トラックでは各自、気ままに過ごします。
行程は決まっていますが、見たいところがあったときなどには、トラックを叩くと、好きなところで止めてもらうことができます。

約4ヶ月かけて、アフリカを初めて会った仲間達と共に旅をする。一人旅ではないので一定の制約があるし、トラックバスの移動やテント生活は、体力的にきついこともあるでしょう。
でも、それにも増して、知らない世界を見てみたいという好奇心が満たされて、共有できる旅の仲間もできます。

いいな~、若ければやってみたいな~と思いながら見ているうちに、コーヒーが飲みたくなりました。
そこで、先日作ったアルコーブバーナーで、お湯を作ることにしました。

サイドB風No4.の実力は



サイドB風バーナー(以下SB)を4個作ったので、認識番号をつけました。
作った順に、No.1 ピンク01、No.2 シルバー01、No.3 ゴールド01、No.4 シルバー02です。

今回は、No.4 シルバー02で湯を沸かします。
・環境~室内、無風。気温20度、湿度40%
・水~水道水400cc、水温12度
・使用火器~SB No.4 シルバー02
・使用器~チタンシェラカップ深型480ml フォークドハンドル、自作のシェラカップ蓋

手順
・鍋に水を400cc入れる。
・点火後、30秒で蓋付き鍋を載せる。
・鍋の音がしだしたら、温度計を入れる。そのため、途中から蓋は少し開いている。
・95度と100度に達した時間を計測する。

結果

サイドB風No4.の実力は

・95度 6分45秒
・100度 6分59秒
 
水400ccを7分で沸かしました。ネットショップの製品は、ノーマルタイプで7分50秒とあります。
アルコールバーナーは、気温に左右されやすいこと及び使用している器が違うので、単純に比較できませんが、遜色ない性能だと思います。

美味しいコーヒーもできたし、これから、旅の続きを見ます。

追伸~今週末は雨で肌寒い予報。雪は良いけど雨は嫌いな私。端から雨と分かっているので、キャンプは今週も延期です。



  テント ブログ王のランキングはこちらをクリック!
同じカテゴリー(アルコールバーナー)の記事画像
アルコール燃料の熱量を真面目に考えてみた。
アンチグラビティギア カタディンストーブ スタンダード
VARGO (バーゴ)ヘキサゴン ウッドストーブ チタニウム
Titanium foil の詳細です。
Titanium foil が届きました。
空飛ぶTitanium foil
同じカテゴリー(アルコールバーナー)の記事
 fam Autumn Issue 2015 重版分が最後の販売です。 (2015-11-19 19:59)
 アルコール燃料の熱量を真面目に考えてみた。 (2013-09-09 05:02)
 アンチグラビティギア カタディンストーブ スタンダード (2013-02-07 00:01)
 VARGO (バーゴ)ヘキサゴン ウッドストーブ チタニウム (2012-11-05 02:23)
 Titanium foil の詳細です。 (2012-05-23 00:00)
 Titanium foil が届きました。 (2012-05-22 06:38)

スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイドB風No4.の実力は
    コメント(0)