2012年05月02日
待ちに待った桜の開花です。
GWの前半3日も終り、今日明日と通常勤務の方も多いと思います。
私もその一人で、3日間休んでぼけぼけの頭を巻き戻すのに、時間がかかりました。
また、GWの後半は、1日くらいしか休めなさそうです。
仕事がないと遊べないどころか生きていけないので、ここは我慢して頑張ります。
ところで、やっと北海道も桜が咲き始めました。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
私もその一人で、3日間休んでぼけぼけの頭を巻き戻すのに、時間がかかりました。
また、GWの後半は、1日くらいしか休めなさそうです。
仕事がないと遊べないどころか生きていけないので、ここは我慢して頑張ります。
ところで、やっと北海道も桜が咲き始めました。
続きの前に、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
2月頃に沖縄でカンヒザクラ(寒緋桜)が咲くのを皮切りに、少しづつ北上してきた桜前線。
・昨年2月初旬に、沖縄でみたカンヒザクラ


首里城の側の堀みたいなところで撮りました。

ちなみに昨年2月の首里城。
昨年は改修中でした。今は完成しているのでしょうか?
北海道の私の地域の桜は、連休の後半に開花宣言が出て、連休後に満開になることが多いです。
今年は、ここ数日の異常な暑さから一気に開花が進み、札幌市は今日(5月1日)、昨年よりも6日、平年差で2日早く、開花宣言が出ました。
私は、全国のブロガーの方が出す桜の画像を見るたびにうらやましくて、私の地域にも桜が咲くのを待ち焦がれていました。
そして今日、やっと、北海道にも桜が咲きました。
今、咲いているのは、エゾヤマザクラです。
仕事帰りに公園で見かけたので、写しました。

日没後だったので、色が悪いですね~。
晴れの昼間に写したら、もっと綺麗なんですよ。
この連休に写して、お見せします。
北海道では、エゾヤマザクラとソメイヨシノが咲き、その後、八重桜、千島桜と続きます。
私の家の桜は、多分、八重桜で、まだ固いつぼみのままです。
・昨年のわが家の桜

うちの桜は、濃い赤色で、枝振りから燃え上がるような生命力を感じさせます。
親ばかみたいで恐縮ですが、わが家の自慢の桜です。
例年通りなら、周囲の桜が散った後の5月下旬頃に咲くと思います。
そのときは、桜の下で花見ジンギスカンです。
桜をすでに堪能してしまった皆さんは、ふ~ん、そうなんだ、って感じかもしれませんが、北海道は連休の次の週かその次の週が、花見をするのに最高です。
花見のできるキャンプ場も、いくつもあります。
ぜひ、連休を外して北海道へキャンプにきて、サッポロビール片手にジンギスカンを堪能してください。(あんたは観光大使か?)
・昨年2月初旬に、沖縄でみたカンヒザクラ


首里城の側の堀みたいなところで撮りました。

ちなみに昨年2月の首里城。
昨年は改修中でした。今は完成しているのでしょうか?
北海道の私の地域の桜は、連休の後半に開花宣言が出て、連休後に満開になることが多いです。
今年は、ここ数日の異常な暑さから一気に開花が進み、札幌市は今日(5月1日)、昨年よりも6日、平年差で2日早く、開花宣言が出ました。
私は、全国のブロガーの方が出す桜の画像を見るたびにうらやましくて、私の地域にも桜が咲くのを待ち焦がれていました。
そして今日、やっと、北海道にも桜が咲きました。
今、咲いているのは、エゾヤマザクラです。
仕事帰りに公園で見かけたので、写しました。
日没後だったので、色が悪いですね~。
晴れの昼間に写したら、もっと綺麗なんですよ。
この連休に写して、お見せします。
北海道では、エゾヤマザクラとソメイヨシノが咲き、その後、八重桜、千島桜と続きます。
私の家の桜は、多分、八重桜で、まだ固いつぼみのままです。
・昨年のわが家の桜
うちの桜は、濃い赤色で、枝振りから燃え上がるような生命力を感じさせます。
親ばかみたいで恐縮ですが、わが家の自慢の桜です。
例年通りなら、周囲の桜が散った後の5月下旬頃に咲くと思います。
そのときは、桜の下で花見ジンギスカンです。
桜をすでに堪能してしまった皆さんは、ふ~ん、そうなんだ、って感じかもしれませんが、北海道は連休の次の週かその次の週が、花見をするのに最高です。
花見のできるキャンプ場も、いくつもあります。
ぜひ、連休を外して北海道へキャンプにきて、サッポロビール片手にジンギスカンを堪能してください。(あんたは観光大使か?)
![]() □楽天内最安値に挑戦!15時間限定!買いまわりでポイント最大15倍(5/2 0:59まで)サッポロ 生... |
![]() 北海道でおなじみのジンギスカン。定番の人気商品3種をセット!【北海道直送】長沼ジンギスカン... |
![]() 成吉思汗(じんぎすかん)を楽しむならコレ!熱を蓄え、均等に焼きあげる北海道定番の本格派鍋... |
![]() バーベキューの必需品!これがないと始まらない!BUNDOK 七輪 BD-385 |
Posted by 健さん at 00:16│Comments(0)
│百花繚乱
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。