2013年01月24日
雑記~お気に入りの整理をしました。
昨晩、パソコンのお気に入りの整理をしました。
私はスクラップブックのように、気に入った記事を分類せずにそのままお気に入りに登録するものだから、お気に入りがえらい沢山あります。
整理上手な人だと、ちゃんとフォルダを作って、綺麗に整理できているのでしょうが、私は「整理できない人」代表です。
私がやってみて思った整理のポイントです。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
私はスクラップブックのように、気に入った記事を分類せずにそのままお気に入りに登録するものだから、お気に入りがえらい沢山あります。
整理上手な人だと、ちゃんとフォルダを作って、綺麗に整理できているのでしょうが、私は「整理できない人」代表です。
私がやってみて思った整理のポイントです。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ネットのアドレスだけでお気に入りに入っているものまであって、なんの記事だったのか忘れてしまっています。
1時間以上かかって、一応何とか、フォルダ別に整理できました。
でも、自分を擁護するわけではありませんが、ただお気に入りに突っ込んでいることで、良いことも一つあることに気が付きました。
それは、自分の興味が時系列に並ぶことです。
ああ、2年前位はバイクのウェアに興味があったんだ~、とか、そうそう、あの頃はアルコールストーブを作ることにはまっていたっけとか、お気に入りを見ていてわかります。
フォルダ別に整理すると、こうした時間の流れが見えなくなります。
それに、ブログの見出しだけで整理してしまうと、ブログの中のどの記事に興味があったのかも見えなくなります。
とはいえ、大量のお気に入りがあると、必要なものが探しにくくなるのも事実です。
時系列に分かる方法は、順番に入れていくしかないので、改善策はないと思います。
必要な記事をすばやく出すには、同じ記事を複数のフォルダに入れるのが良いかもしれません。
例えば、〇〇さんのSTOVEについてのブログ記事があったとします。
私は〇〇さんのブログも大好きでいつも読みに行きます。
それを整理するのに、一つは「STOVE」というフォルダに入れます。
続けて、「巡回サイト」のフォルダに、トップページを出してから入れるのです。
そうすると、いつも見にいけるし、ブログの中のストーブの記事が見たいときは、「STOVE」というフォルダからすぐに見ることが出来ます。
気をつけたいのは、フォルダの中に中フォルダ、小フォルダとあまり深い階層にしないことです。
探すのに時間がかかり、かえって非効率になります。
なんだ、職場の書類整理の仕方と近いですね。
当たり前だよ、そんなの、って思った人、すみません。
整理上手は段取り上手、段取り上手は仕事が出来る人、今年はちょっとだけ無理のない範囲で整理整頓、頑張ろうかな。
あくまで無理のない範囲でね。
1時間以上かかって、一応何とか、フォルダ別に整理できました。
でも、自分を擁護するわけではありませんが、ただお気に入りに突っ込んでいることで、良いことも一つあることに気が付きました。
それは、自分の興味が時系列に並ぶことです。
ああ、2年前位はバイクのウェアに興味があったんだ~、とか、そうそう、あの頃はアルコールストーブを作ることにはまっていたっけとか、お気に入りを見ていてわかります。
フォルダ別に整理すると、こうした時間の流れが見えなくなります。
それに、ブログの見出しだけで整理してしまうと、ブログの中のどの記事に興味があったのかも見えなくなります。
とはいえ、大量のお気に入りがあると、必要なものが探しにくくなるのも事実です。
時系列に分かる方法は、順番に入れていくしかないので、改善策はないと思います。
必要な記事をすばやく出すには、同じ記事を複数のフォルダに入れるのが良いかもしれません。
例えば、〇〇さんのSTOVEについてのブログ記事があったとします。
私は〇〇さんのブログも大好きでいつも読みに行きます。
それを整理するのに、一つは「STOVE」というフォルダに入れます。
続けて、「巡回サイト」のフォルダに、トップページを出してから入れるのです。
そうすると、いつも見にいけるし、ブログの中のストーブの記事が見たいときは、「STOVE」というフォルダからすぐに見ることが出来ます。
気をつけたいのは、フォルダの中に中フォルダ、小フォルダとあまり深い階層にしないことです。
探すのに時間がかかり、かえって非効率になります。
なんだ、職場の書類整理の仕方と近いですね。
当たり前だよ、そんなの、って思った人、すみません。
整理上手は段取り上手、段取り上手は仕事が出来る人、今年はちょっとだけ無理のない範囲で整理整頓、頑張ろうかな。
あくまで無理のない範囲でね。
Posted by 健さん at 06:22│Comments(0)
│その他
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。