2013年09月14日
ハマナスでジャム作り
予報通り、朝から天気は雨。
キャンプはあきらめて、昨日言っていたとおり、ハマナスの実でジャムを作ることにしました。
・庭のハマナス

まずは収穫です。
虫の食っていない実を集めました。

この量で、なっていた赤い実の半分くらいです。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
キャンプはあきらめて、昨日言っていたとおり、ハマナスの実でジャムを作ることにしました。
・庭のハマナス
まずは収穫です。
虫の食っていない実を集めました。
この量で、なっていた赤い実の半分くらいです。
続きの前に、ブログを応援してくれる方、クリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
これが、ハマナスの実です。

左側が下になってついています。
料理を始めましょう。
まずは水洗いです。

ヘタをとってから、横半分に輪切りします。

この後、中の種と毛を取り出しやすいように、横半分にカットするのがポイントです。
それから、種と毛をスプーンで掻き出します。

たまに虫が入っているときがありますので、しっかり全部掻き出します。
1時間かけて、掻き出し完了です。

毛を全部掻き出すのに、時間がかかりました。
水を入れて、皮と実を外しやすいように煮込みます。

20分位中火で煮込んだら、ザルとしゃもじを使って濾します。

この時点では、まだトマトジュース状です。
匂いもなんか青臭くて、トマトジュースに少し酸味が付いているような匂いです。
本当においしいのか、少し不安になりました。
濾したものに、グラニュー糖とメープルシロップ、レモン果汁を大さじ1杯づつ入れて、再び鍋で煮込みます。
弱火で焦げ付かないように汁をかき混ぜながら、水分を蒸発させていきます。
10分後、完成です。

小瓶2本分、150㏄位作れました。
オレンジ色のジャムです。

少しレモンの酸っぱい香りがついています。でも私の鼻が馬鹿になっているのか、まだ青くさい匂いがしているように感じました。
ちょっとだけ舐めてみると、甘い。
ハマナスの匂いはよく分かりませんでした。
これは私の鼻が原因だと思いたい。
せっかくハマナスの実をつかっているのに、香りがしないなんてがっかりだからね。
冷蔵庫に入れて、出来上がりです。
収穫から出来上がりまで3時間かかりました。
明日、焼きたてのパンを買ってきて、ハマナスジャムをたっぷり乗せて食べようと思います。
明日の朝が楽しみ。
・ハマナスジャム
ハマナスも通販で買える時代なんですね。知らなかった。
・ふらのジャム園はまなすジャム
作る時間と手間暇を考えると、買うのもありだね。
左側が下になってついています。
料理を始めましょう。
まずは水洗いです。
ヘタをとってから、横半分に輪切りします。
この後、中の種と毛を取り出しやすいように、横半分にカットするのがポイントです。
それから、種と毛をスプーンで掻き出します。
たまに虫が入っているときがありますので、しっかり全部掻き出します。
1時間かけて、掻き出し完了です。
毛を全部掻き出すのに、時間がかかりました。
水を入れて、皮と実を外しやすいように煮込みます。
20分位中火で煮込んだら、ザルとしゃもじを使って濾します。
この時点では、まだトマトジュース状です。
匂いもなんか青臭くて、トマトジュースに少し酸味が付いているような匂いです。
本当においしいのか、少し不安になりました。
濾したものに、グラニュー糖とメープルシロップ、レモン果汁を大さじ1杯づつ入れて、再び鍋で煮込みます。
弱火で焦げ付かないように汁をかき混ぜながら、水分を蒸発させていきます。
10分後、完成です。
小瓶2本分、150㏄位作れました。
オレンジ色のジャムです。
少しレモンの酸っぱい香りがついています。でも私の鼻が馬鹿になっているのか、まだ青くさい匂いがしているように感じました。
ちょっとだけ舐めてみると、甘い。
ハマナスの匂いはよく分かりませんでした。
これは私の鼻が原因だと思いたい。
せっかくハマナスの実をつかっているのに、香りがしないなんてがっかりだからね。
冷蔵庫に入れて、出来上がりです。
収穫から出来上がりまで3時間かかりました。
明日、焼きたてのパンを買ってきて、ハマナスジャムをたっぷり乗せて食べようと思います。
明日の朝が楽しみ。
・ハマナスジャム
![]() 実は食用にもなる野生バラハマナス(ハマナシ)紅紫色の花が咲きます♪【あす楽対応_九州】 |
ハマナスも通販で買える時代なんですね。知らなかった。
・ふらのジャム園はまなすジャム
作る時間と手間暇を考えると、買うのもありだね。
Posted by 健さん at 19:13│Comments(0)
│料理
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。