2011年10月25日
窓付き扉 タマゴ型が販売開始!
ネットで薪ストーブのことを調べていたら、大ニュースを見つけました。
なんと、新保製作所さんが、タマゴ型ストーブの窓付き扉を販売開始したとのことです。
詳細はこちらをご覧下さい。
・新保製作所 店長の妻日記
「今期のイチオシは・・・タマゴ型の窓付きと竹製の煙突掃除棒 H23.10.10」
それによると、10月17日から販売を開始したそうです。

続きの前に、よろしければ、ブログランキングへの投票をポチッとお願いします。

なんと、新保製作所さんが、タマゴ型ストーブの窓付き扉を販売開始したとのことです。
詳細はこちらをご覧下さい。
・新保製作所 店長の妻日記
「今期のイチオシは・・・タマゴ型の窓付きと竹製の煙突掃除棒 H23.10.10」
それによると、10月17日から販売を開始したそうです。

続きの前に、よろしければ、ブログランキングへの投票をポチッとお願いします。


窓のサイズは、縦65mm×横95mm×厚さ5mmと横長で、吸気口の上についています。
価格は3,000円。
また、タマゴ型薪ストーブに窓付き扉がついているものも同時に販売を開始しています。はじめから窓付き薪ストーブが欲しい人はこちらを購入されるのが良いかと思います。
タマゴ型の薪ストーブは、形がかわいいし、大きな薪を入れやすいストーブで、ついこの間まで愛用していました。手作りで造りもしっかりしていて、お気に入りのストーブでした。
(このブログで関連記事をいくつか書いておりますので、そちらもご覧下さい。)
先月、劣化により、ホンマさんの薪ストーブに買い換えたところですが、乗り換えた理由として大きかったのは、タマゴ型に窓付きが販売されていなかったことでした。
もう少し早く販売されていたら、タマゴ型を買い直していたと思います。
う~ん、タイミングが合わなかったな~。
これがご縁というものでしょうか。
今度、買い換えるときが来たら、窓付きのタマゴ型を使おうと思います。
タマゴ型薪ストーブを持っている方はぜひ、試して欲しいです。
どんな感じで火が見えるのかな~。
Posted by 健さん at 07:09│Comments(2)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
はじめまして♪
「フィールドギア」のストーブ画像に飛びつきました(笑)
自分も昔、ご指導を受けに新保さんにお邪魔しました。
ステンが欲しくて本間さんに流れましたが、やはり窓が
あると雰囲気が違いますね。
これからも、よい情報を教えてください。
「フィールドギア」のストーブ画像に飛びつきました(笑)
自分も昔、ご指導を受けに新保さんにお邪魔しました。
ステンが欲しくて本間さんに流れましたが、やはり窓が
あると雰囲気が違いますね。
これからも、よい情報を教えてください。
Posted by ezo
at 2011年10月26日 13:09

ezoさんへ
はじめまして。
ステンレスの薪ストーブですか、いいですね~。
お金がないので買えませんでしたが、一度、使ってみたいストーブです。
ezoさんのいうとおり、窓があると雰囲気が違いますね。
それに、窓越しの薪の炎は、扉全開でガンガン燃えている炎とも一味違って、眺めていて飽きませんでした。
つたないブログですが、また、お立ち寄りください。
はじめまして。
ステンレスの薪ストーブですか、いいですね~。
お金がないので買えませんでしたが、一度、使ってみたいストーブです。
ezoさんのいうとおり、窓があると雰囲気が違いますね。
それに、窓越しの薪の炎は、扉全開でガンガン燃えている炎とも一味違って、眺めていて飽きませんでした。
つたないブログですが、また、お立ち寄りください。
Posted by 健 at 2011年10月26日 21:53
スパム対策のため、当分の間、承認後に受付させて頂きます。